見出し画像

【NARFタイプ】SAIKOYA Franchi SPAS12


こちらSPAS-12!指揮官の堅牢な盾となりましょう!

おでぶ
個体名 サブリナ・フランキ
ガンスリンガーガールコラボではリコの元に現れSPAS本人とSPASから半ば切り離されたリコを見守る女神サブリナが出てきた

だから早くこれ実装しろって!!

因みに一番使ってるスキンはこちら

初代ターミネーターにも出てきた SPASとハードボーラーの組み合わせはまさに外道な感じがしてよいよいよいよいよよいのよい

あとブラックラグーンでロベルタがカサに仕込んで使用していた
これと初代T800のあの執念深い追跡などを含めターミネーター扱いされたりした


意外と変な日本語になってない


すぱすぱだぁあああ

SAIKOYA Franchi SPAS12
ポンプアクションエアコッキング(ナーフタイプ)
おすすめ度
75/100


このテキストデータの作成意義

  1. 所謂ナーフタイプのショットガン

  2. エキストラクターが悪いのか排莢に問題あり

  3. ただし装填時はそんなに悪くない

試験環境

屋内 7m(廊下から部屋の端から端)
使用BB弾 (屋内)S2S0.2gプラスチック
弾速計 XCORTECH X3200 MK3


実銃の簡単な解説とか

ターミネーターにも出てきたセミオートショットガン
普通ショットガンは狩猟用で開発されるがこいつは完全に戦闘用として開発されたとか言う外道なショットガン
セミオートとポンプアクションをワンタッチで切り替えられる
セミオートはガス圧利用式の為非致死性弾などを使用する場合はガス圧が足りないのでポンプアクションでの使用となる
内部は複雑なので故障も多い あと重い

特に重要な欠点として3インチ弾(通常より長いショットシェル)が使用できないことがある
そして使用できないのに装填できる
何故かというと普通ショットシェルは内側に折り畳むというか絞り込むというかという方法で閉じられるのだが発砲すると当たり前だがそれが前に伸びる
前に伸びる分くらいの余裕を持たせているのだ
つまり3インチ弾を装填は出来る…だが排莢するとなると別の問題が起きる
すなわち中でつっかえるのだ 銃身にまで張り付いたらもう目も当てられない
こうなると完全分解以外で直す方法は亡くなる

チューブマガジンは連射においては欠点だが様々な弾薬を使うショットガンにおいては有利に働く場合も多いのでこれを弱点と言えるかはわからない


所感

組み立て


ここにストックのU字部分をぶち込んで回転させる

グリップにネジ受けを付けて…なんか画像がバグってる…

この穴にネジを

ネジをぶち込む

サイトピクチャ

わりと見やすいけどなぁ…

セーフティ

ON
OFF

ストック展開方法

あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい!もっともっと欲しい!