最近の記事

代打のゴルフ

木曜夜に急遽声かけられて土曜日に千葉バーディクラブでゴルフ。 十年ぶりくらいに会う前職の人との仕事がらみ。 久しぶりにキャディ付きのゴルフでまあまあ良いお値段。4人で20万円くらいとのこと。 スコアは散々。 仕事の話も値下げの内容。 複数案お持ちします。で終えたけど、どうしようかな。

    • 日曜日

      朝ゆっくりおきて、ホットケーキを3人で。 いつもの公文をしている息子くんを横目に自分はまったり。引っ越し後にレースカーテンのみで過ごしていたが、流石に寒くなってきたので購入したカーテンのとりつけ。なかなか良い感じ。 お昼はお蕎麦。食べ終わったら公園へ。 3人でドッチボールしたり、鬼ごっこしたり、縄跳びの練習したり。公園には尋常じゃないくらいいっぱい人がいた笑 平和な日曜日だ。

      • 2023/11/18 ゴルフコンペ

        長くいた会社での初ゴルフコンペ。4時半起き5時出発でまーまー早かった。場所は佐野。 2000年中盤から後半にかけて在籍していた会社で、コンペ参加者の大半は自分より社歴先輩の面々で少し緊張。ただ、同じラウンドは知ってる顔ばかりだったので楽しみだったが、到着してみると、数名遅刻で回る組が変更になり、一人だけ知ってる人がいる組で。 それでもまーまー楽しかったのと、知らない二人は紳士な感じだったのでよかった。 知ってる一人は会社が大変なことになっているのに、かなり年下の彼女とつき

        • 今日は。

          朝からcowのクソみたいな稟議でイライラしつつも、仲間との時間に癒された。同年代とのカラオケはとても楽しい😀

        代打のゴルフ

          学園祭

          今日は息子くん初めての学園祭。 保護者が数ヶ月前から準備をして臨んだ本日。 工作室での催し物は大盛況。 息子くんもずっとお友達と色々な催し物や屋台で好き勝手に食べ物を買って(アイス2個とフランクフルト、リンゴジュースを買ったらしい)、もうこんな子供だけで買い物が出来るんだ!と感動。 よい学校に入ったね。 明日は代休、クラスメイトと楽しく遊ぼう。

          YouTube premiumをお得に

          VPNで海外からのアクセスにしてyoutube premiumをその国のサービス単価で契約。 今回はtuunel bearを利用。 南アフリカのランド通貨で契約。 約110ランド(1ランド8円くらい、約880円)でyoutube premium familyに登録。日本だと2,280円なので、1,400円/月くらいの減額。 他のもっと安い国だとそもそもVPNのアクセスダメだとか、その国で発行されたクレカじゃないとダメだとかあるので、いつまでイケるかは不明。

          YouTube premiumをお得に

          2023/10/29 日曜日

          朝ゆっくりおきて、朝食のパンを買いに駅前へ。凄く並んでいた。みんなパン好きだなぁ。 朝から息子くんは公文をやり、その間は金魚や亀の水槽の水交換。 息子くんと2人で公園でドッチボールやジャベリング、かけっこをして過ごす。 ランチはマクドナルド。ハッピーセットはクレヨンしんちゃんだった。隣にいた大学3-4年くらいの女性2人の会話がなんだか笑えた。 ダイソーでピタゴラスイッチやるための雑貨を大人買いして帰宅。 ソファでうとうと寝ている間にピタゴラスイッチを作る時間がなくな

          2023/10/29 日曜日

          ジュニア陸上競技チャレンジカップ東京

          学童のクラブの有志で参加する陸上大会へ。 初めて駒沢公園行ったけど、近隣含め駐車場が無くて苦労した。 ウォームアップを経て息子くんの本番。しっかり審判や設備もしっかりしている本格的な大会でした。 自己記録更新するも、上には上がたくさん。レースでは4位だったので終わった後本人は悔し涙を流していた。 クラブ内でのタイムは3位だったのでメダルを貰えて少しご満悦。 終わった後隣の広場でラーメン大会やっていたのでラーメン食べて帰宅。

          ジュニア陸上競技チャレンジカップ東京

          山梨県 清里への旅 2日目

          朝食をとり、ゆっくりチェックアウト。朝食は息子くんがあまり好きではないメニューが並び不満そうだった。 まずは萌木の村へ https://www.moeginomura.co.jp/ ハロウィンシーズンなので、カボチャがそこら中に。 息子くんはジャックオーランタン作りをしてとても楽しそうだった。 また、メリーゴーランドで生のアコーディオン演奏を延々とやっていてずっと賑やかでした。 萌の村を後にし、次は清里テラスへ。 https://www.sunmeadows.co.j

          山梨県 清里への旅 2日目

          山梨県 清里への旅 1日目

          秋休み後半戦は山梨県にある清里へ。途中で親戚のいる山梨市へ立ち寄りフルーツ公園へ。 今が旬のぶどうの歴史について学べたのとw 息子くんはアスレチックなどの遊具でたっぷり遊べてご満悦だった。 ランチは大人のお子様ランチでなかなかのボリューム。 たっぷり遊んで宿へ移動。 夕食はバーベキュー。山間部はもうすっかり寒くて、火の近くにいないと凍えそうだった。 たっぷり満喫して家族で布団を並べて就寝。

          山梨県 清里への旅 1日目

          休暇1日目

          息子くんの小学校の休みに合わせて休暇。昨日まで新潟にいたので、朝はゆっくり起きる。 つわりひどい妻ちゃんが朝マック食べたいとのことでマックデリバリー。そのあと抹茶フラペチーノ飲みたいとのことで息子くんとスーパーへの買い物いったついでにスタバへ。そのあと初めて行く花屋でピンクのカーネーションを買う。 二重跳びの練習をしに公園へ行き、少し練習をしていたらお休みした学童のお外遊び集団に遭遇し、息子くんはそのままお友達とボール遊び。 雨が降ってきたので慌てて帰り、家で漢字ドリルや

          休暇1日目

          期初キックオフ

          キックオフからのホテルでパーティー、その後は二次会で沖縄料理 普段会わないメンツと話ができてよかった

          期初キックオフ

          月曜から

          息子くんは運動会の代休で朝はゆっくり。 9時からの会議で会社へ行き、午後はオフィスの内覧。セットアップオフィスふえたなぁ。京橋の物件はなかなか良さそうだった。 そのあと表参道にカットへ。なんと年内に解散して新たに下北沢でサロンをやると。下北沢は少し遠くなるなぁ。

          月曜から

          浅草で人力車

          運動会翌日は息子くんからみて、祖母と従兄弟と一緒に浅草で人力車ツアー。2時間くらい乗ってたんじゃないかな。 自分はその間はひたすら運動会の写真の精査。1800枚くらいから600枚くらいまで減らすことができた。 そのあとスカイツリーでブラブラして沖縄料理屋で遅めのランチをとり、解散。祖母と従兄弟は秋葉原で買い物してから変えるらしい。 この日は自宅から浅草まで自転車でいったけど、思ったより行けるもんだ。

          浅草で人力車

          運動会

          小学校入学後初めての運動会。 前日に写真係にアサインされていることを知る。 前日夜から息子くんから見ると祖母と従兄弟2人が上京し、本郷付近のホテル泊。 朝7:30には登校し、運動会スタート。 ダンスは可愛い。 徒競走はゴール前で転んでしまい、その後本人も凹んでいた。 多学年のリレーや騎馬戦を見て、なんだか感動。運動会っていいな。 お弁当は先生と子供は教室で食べるスタイルなので、親たちは校庭でお弁当。 終わったあと、いとこたちとずっとゲームして遊んでいて楽しそうだった

          ゆっくりの火曜日

          午前中はブロックしている火曜日。 妻も学校の用事で息子と一緒に7時に家を出たので、自分はゆっくり8時くらいまで睡眠。 その後にジムに行って、夕食のカレーの下準備や食事しながら正午のZoomでのトレーニング。 オフィスにいき会議や採用面談で1日が終わる。 帰りに数週間前にいった日比谷の焼肉屋で領収書をもらう。40,000円。経費精算しないと痛い。 カレールウが少ないのでハヤシライスに変更したとの妻からの連絡。 妻は悪阻でハヤシライス食べれないというので、コンビニで冷やし中

          ゆっくりの火曜日