見出し画像

旅路のしおり その2

・チャンピオンレベル20のすすめ

 ぶっちゃけ、旅路はあなたが楽しめるペースでするものだと思います。参考程度に留めてもらいたいです。


 チャンピオンを育成する際、「ある程度の強さは確保したいが、カンスト(レベル30)までやる気力はない」「どのタイミングで他のチャンピオンを育成し始めるのが良いか分からない」という方もいると思います。


 そこでオススメするのが「チャンピオンレベル20」です。

チャンピオンレベルの強化内容は全チャンピオン同じパターン


 チャンピオンレベルが20になると、体感ですが、現状最高難易度のオレソル(星4)に勝つ確率も現実的なものになります。また、チャンピオンを実感できるほどもう一段階強くするなら次はレベル30になります。


 チャンピオンレベル20をオススメする主な理由は
 ・レアレリックが2つつけれる
 ・リバイブトークンを持てる
 ・レジェンダリーパワーの楽しさに触れられる
 ・初手チャンピオンドローにより動きが安定する
の4つです。


 特に旅路ではレアレリックが強力なので一つ付けれるようになるレベル8、二つ付けれるようになるレベル19、三つ付けれるようになるレベル30はチャンピオンの強さがが大幅に上昇します。

 また、旅路では
  「チャンピオンが引けない」=事故
であり、これは負けに直結します。
 したがって初手チャンピオンドローは負けを勝ちに変えるリバイブトークンと同じようなものでもあるのです。


 ここまで育てればウィークリークエストで高難易度アドベンチャーが来ても十分対応だと思います。

・オススメ解放チャンピオン「ラックス」

画像はレベル3のスターパワー


 前回«ジンクス»を紹介しましたが、次のチャンピオンの育成には«ラックス»をオススメします。


 «ラックス»を解放するメリットは以下の通りです。
 ・高難易度にも対応できるデッキパワー
 ・キャンペーンアドベンチャーが存在


 デマーシアのチャンピオンは他に«ガレン»と«ヴェイン»が存在しますが、«ガレン»はバーンダメージを飛ばすことができず、«ヴェイン»にはキャンペーンアドベンチャーが存在しません。

キャンペーンアドベンチャーの有無はチャンピオンにより異なる


 スターパワーをレベル2まで上げると2つ目のキャンペーンアドベンチャーが解放され、そこではレアレリックを獲得できます。


 前回の記事で少し触れましたが、レアレリックは強力であり、これを獲得することは旅路において大きな進捗となります。

追記:
 キャンペーンアドベンチャーで獲得できるレアレリックは〈ルーデンテンペスト〉です!
 詳細については下の記事でまとめています。



 今回はここまでにしようと思います。

 感想お待ちしております。(私の)執筆後の虚無感が解消されるでしょう。

 では、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?