マガジンのカバー画像

Co-Active Advent Calendar 2023

22
Co-Active Coachingを学んだ人たちが、2023年を語った記事のまとめです。noteに書かれているものを集めたものになります!
運営しているクリエイター

#coactivecoaching

Co-Activeコーチングを学んで起きた私の変化

こんにちは!ライフコーチのうえたお えり子です。 今回はCTIコーチ仲間であるてっちゃんが企画してくれた #Co-Activeアドベントカレンダー 12日目の記事です。 私がコーチングを学んだCTI。 正式名称を「Co-Active Training Institute」といいます。 Co-Activeという「共働」「Being/Doing」「自己受容/自己主導」など、 色んな意味が含まれたこの単語との出会いによって、 私の人生も大きく変化したなぁと改めて感じています。

Co-Active®が教えてくれた関係性の育み方

こんにちは!プロコーチKie(稲葉貴絵)です。 今日は、CTIコーチ仲間のてっちゃんが企画してくれた #Co-Activeアドベントカレンダー の1つとして、Co-Active®から学んだ関係性の育み方について書いてみたいと思っています。 なぜこのテーマを書こうと思ったか? 「Co-Active®について、なにを書こう?」と思ったときに、「Co-Active®の智慧から自分が最も恩恵を受けていることはなんだろう?」「自分が今書きたいこと/誰かに伝えたいことはなんだろう?