マガジンのカバー画像

年初の問い

18
年始は、目標ではなく、問いを立ててみませんか。途中で達成できず諦めてしまうことなく、一年間ずっと問いと一緒です。問いは、タイミングによって自分の答えが変わってきますので、終わりが…
運営しているクリエイター

#ふりかえり

自分の解を 正解にする

あまり ゆっくりと時間が 取れていないのだけれど ふりかえりを  上げてみたいと思う ふりかえる元となるのは これだ 年始の問い 実は 年の半ばくらいから 問いを 意識できていなかったのだけれど 年末に なって見直し 掲げた問いに 撃ち抜かれた感じだった そうか それを問いていたのか * これを 問われたときは  今年は 何度もあった気がする そして その度に  自分らしい選択をしているのか 知らず 知らずに 問いて 行っていた気がする そういう 意味では

いまを愛し 恐れとともに 進め

2021年も あっというまに 半分が終わりました 年始に立てた問いを この機に ふりかえることにします ◆その1 より多くのはたらきに 光を当てるために いまこそ 自らが浴びるべき光は 何か 光というと 大きな気はしますが 問われて思うのは 自分が いまできることを  そのままの大きさで 認めること です 自分の向上心の根底には 劣等感が あります もっと もっと 上にいきたい しかし 手を伸ばしたいところは 僕よりも 遥かにに高くにあります けれど  いま

自分を信じて 全力で駆けろ

年始の問いをふりかえります 僕には 目標を立てるよりも 今回のように問いを立てる方が 継続して 意識しやすいですね ◆ひとつめ:突き抜けたインパクト 突き抜けたインパクトを生み出すために、拘り抜かなければならない所、手放さなければならない所はどこか? 拘ることは 自分の想いを まっすぐに込めること つい 誰かと一緒に動くと 拘りすぎてはいけない気持ちが 湧いてくるのですが 相手のことを想いと同じくらい 自分の想いも大切にすること すこしくらい自分勝手になる くらい