マガジンのカバー画像

年初の問い

18
年始は、目標ではなく、問いを立ててみませんか。途中で達成できず諦めてしまうことなく、一年間ずっと問いと一緒です。問いは、タイミングによって自分の答えが変わってきますので、終わりが…
運営しているクリエイター

#はたらくを自由に

高く飛ぶために、足場を固めよ

2019年は年の初めに問いを立てました。それをもとに、今年を振り返ります。 ◆2019年の問い1 自分のリソースを 活かし尽くすために、 何を選び、何を手放すのか? ◆2019年の問い2 僕が飛躍するために必要な 新たなアウトプットは何か? 順番が前後しますが、まずは問いの2から。 「安定しているから、挑戦ができる」受講した研修で講師が伝えてくれた言葉が刺さります。 今年は一生懸命な一年で、気持ちにゆとりがすくなかったように思います。それでは、挑戦はできないんです

新たな年の始まりには 新たな問いを作ろう

※本ポストは、昨年qlobaに書いたものをnoteに移したものです 2019年ですね。 なんどもなんども紹介しているげんどうさんのnoteから、これは!とまたまた思ったことをこちらでも紹介します。 それは、【新年の問いを立てる】です。 問いを立てるげんどうさんのノート https://なnote.mu/yuko_g/n/n2bac4435685f 新しい年、目標を立てたことが今までもありました。しかし、振り返って見ると、あまりよい結果になった記憶がありません。 年