マガジンのカバー画像

スポーツ用語集

52
知っておいた方がよいスポーツに関係する用語を集めてみました。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

エキセントリック筋活動とは

日本語にする伸張性筋活動と呼ばれ、筋肉の長さを伸ばしながら筋活動をしていることを言います。 例えば、アームカールと呼ばれるような肘を曲げるトレーニングの際に、上腕二頭筋(力こぶの筋肉)を肘を曲げた状態から伸ばしていき、その際に耐えて力を出している状態になります。

コンセントリック筋活動とは

日本語にすると短縮性筋収縮と呼ばれ、筋肉の長さが短くなりながら筋活動をしていることを言います。 例えば、アームカールと呼ばれるような肘を曲げるトレーニングの際に働く、上腕二頭筋(力こぶの筋肉)が縮むことを言います。

アイソメリック筋活動とは

日本語にすると等尺性筋収縮と呼ばれ、尺が等しいという、読んで字のごとく、尺(筋の長さ)が変わらずに筋活動をしていることを言います。 例えば、プランクのような一定の状態をキープするトレーニングで使われます。 大きな動作を伴わないため、ケガのリスクが少なく、初心者の方でも安心して行うことができます。そのため、リハビリで活用されることもあります。

鉄分とは

人体に必要なミネラルの一種で、血液中のヘモグロビンに存在する機能鉄と、肝臓や筋肉に貯蔵される貯蔵鉄があります。 鉄は酸素の運搬・酵素の活性化に関わり、不足すると貧血や作業能力の低下につながります。 鉄には肉や魚など動物性食品に多く含まれるヘム鉄と野菜などの植物性食品に含まれる非ヘム鉄があり、動物性たんぱく質やビタミンCと一緒に摂ると吸収しやすくなります。

脂肪酸とは

脂肪酸は、脂肪の主要な構成成分となるもので、活動エネルギー源のほか、ホルモンや核膜の構成成分となる重要な存在です。脂肪酸は飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸に大別することができます。 不飽和脂肪酸のうち、リノール酸・α-リノレン酸は体内で合成できずに食事から摂取しなければならないため、必須脂肪酸と呼ばれています。 身体にいいと言われている青魚にはDHAやEPAというn-3系に分類される不飽和脂肪酸が含まれています。不飽和脂肪酸は酸化しやすいので、抗酸化作用のあるビタミンEと一緒に摂

GI値とは

GI値は血糖指数(グリセリック・インデックス)と呼ばれ、血糖上昇反応度に使われる指標のことです。GI値が高い食品ほど食後の血糖値が上昇しやすく、反対にGI値が低い食品は緩やかに血糖値が上昇していきます。 一般的に、GI値が70以上ある食品は高GI食品とされ、白米や菓子パンなどは高GI値食品に分類されます。 同じカロリーであっても、 血糖値の上がり方は食品によって異なるのがポイントです。急激な血糖値上昇は身体に負担がかかりやすく、また肥満につながるリスクもあることから、緩や