見出し画像

splatoon3の1周年記念にプレイヤーからのステージ評価まとめたよ

こんにちは。
splatoon3も1周年となりました。
splatoon3におけるステージの評判をまとめました。
20ステージの評判がまとまってます。


調査について

調査対象:X/twitter(googleフォームにてアンケート回答)
回答数:246
許容誤差:ざっくりと7%


回答者の持ちブキの射程別割合

回答者の中で短射程を持ちブキにしている人が半数。
少数派は長射程の使い手。


回答者全体でのステージの評判

並び順は(好き-嫌い)で並べている。
上の方が好かれているステージで、下の方が嫌われているステージとなる。

splatoon3で新登場したステージでは、オヒョウ海運とヤガラ市場、タカアシ経済特区が評判が良い。

キンメダイ美術館あたりから、好きよりも嫌いな人の割合が上回ってくるようになる。

シリーズ別に見ると

  • splatoon1からの復活ステージ

    • 好かれている方:0件

    • 嫌われている方:4件

  • splatoon2から継続しているステージ

    • 好かれている方:6件

    • 嫌われている方:0件

  • splatoon3から新登場ステージ

    • 好かれている方:3件

    • 嫌われている方:7件

という状況になっている。

高評価ステージの割合で見ると

  1. splatoon1からの復活ステージ → 0%

  2. splatoon2から継続しているステージ → 100%

  3. splatoon3から新登場ステージ → 30%

というところ。
splatoon1からの復活ステージは全て評判が悪い。
結果だけ見れば復活させなくても良かったのでは?という形だ。


各射程の使い手別に見た時のステージの評判

ゴンズイ地区

ナメロウ金属

全体的にあまり評判は良くないが、長射程は若干嫌っていない傾向になる。
splatoon3で最も評判が悪いステージとなっている。
傾向で見ると短射程に特に嫌われている。

マテガイ放水路

ヤガラ市場

どの射程でもあまり差がなく好かれている方のステージということになりそうである。

ユノハナ大渓谷

短射程や中射程には嫌われるが、長射程には普通のステージになるようだ。

キンメダイ美術館

マサバ海峡大橋

中射程にはあまり好かれないステージであるようだ

マヒマヒリゾート&スパ

短射程や中射程には嫌われるが、長射程には普通のステージになるようだ。

海女美術大学

どの射程からも好かれるが、特に短射程や中射程からの評判が良いようだ。

ザトウマーケット

どの射程からも好かれるが、特に短射程や中射程からの評判が良いようだ。
splatoon3内で最も好かれて評判が良いステージとなっている。

スメーシーワールド

どの射程からも好かれるが、特に中射程や長射程からの評判が良いようだ。

チョウザメ造船

短射程と中射程から好かれる傾向のようだ。中射程ではやや評価が分かれるようだ。

クサヤ温泉

ほぼ長射程向けのステージとなっているようだ。

ヒラメヶ丘団地

全体的にはそれほど好かれてない寄りになる。短射程の方が動きやすく好かれているようだ。

ナンプラー遺跡

全体としては好かれてない寄りのステージ。
長射程はそれほど嫌っていないようだ。

マンタマリア号

全体としては好かれている寄りのステージ。
特に中射程から好かれているようだ。

タラポートショッピングパーク

全体としては好かれていない寄りのステージ。
特に短射程と中射程からは嫌がられている。
長射程にとっては普通のステージになるようだ。

コンブトラック

全体的に評判の良いステージ。
射程が長くなっていくと普通のステージ寄りになっていくようだ。

タカアシ経済特区

全体的に評判の良いステージ。
射程が長い方が好まれやすい傾向があるようだ。

オヒョウ海運

全体的に評判の良いステージ。
短射程や中射程に好まれやすい傾向があるようだ。


回答者の声

ほぼそのまま掲載する。

  1. ナメロウの正直惜しい感がすごいです。

    1. →全ステージで一番評判が悪いので惜しいという範疇を超えているのでは…

  2. 新ステージ、タカアシ・オヒョウは背の高いオブジェ(壁)が無いのでショクワンのことは一旦忘れて作ったのかなーと思いました。

  3. 3からの新ステはタカアシ、オヒョウ以外塗れる壁が少なすぎて窮屈です。

  4. マヒマヒの海面は常に下がっているべき

  5. 長射程有利なステージが多い。

    1. →実際に長射程の評判が悪くないステージは20ステージ中9ステージだったのでかなり偏ってるのは事実と言えそうだ

  6. ナメロウ金属のアサリは膠着状態になりがちでワンチャン通された後だと逆転も厳しく本当につまらないですね

  7. 基本3産と元1産ステージが好きじゃない、特にナメロウ金属、マヒマヒリゾートスパ、ヤガラ市場は長射程が特定の場所に立つと、どこから敵が来るかが全部見えてしまう且つ、攻めづらい位置ばかりなので、試合が思うように進まなくて面白くない、中央は広くて色んな攻め方ができるステージが好き

  8. クサヤってなんもないよね

  9. 3特有の縦長平坦ステージは早く改修して欲しいです。

  10. リッターミラーにしないと話にならないステージがある(ヤグラ全般、マサバが特に)のでステージを触るかマッチングを触るかどうにかして欲しい。チャレンジにおける同じメンバーで続ける、の仕様も長射程ありとなしで組まれたチームがぶつかったりして長射程有利で試合を進められる。必要性のないシステムで不快な事象が発生してるためそこも触って欲しい。そこ変えればチャレンジは少なくともスプラ2になる。

  11. ナメロウ金属改修はよ

  12. ナメロウ、ユノハナ、キンメのエリア。なぜ敵陣に入りにくくするのか…。

  13. スプラ1のマヒマヒとマサバを返してくれ

  14. 裏取りルート増やせ

  15. タラポートに加えて、マヒマヒ、クサヤ、ナンプラーの内2ステージを即刻改修すべき(1ステージくらいこういうステージがあっても良いとは思う)

  16. 雰囲気はだいたいどれもいいが遊びたくなるかどうかは別 あとチームバランスが取れている(拮抗した盤面を作れる・やられても押し返しができる)なら許せる部分もある

  17. ナメロウとマテガイを許すな

  18. 好き嫌い以前につまらない

  19. 特にナメロウ金属は移動の自由度を上げるための改修が必要である。

  20. タラポが一番嫌い

  21. ゴンズイは何を思ってああなってしまったんですかね?

  22. マサバ海峡大橋に関しては長射程が勝つみたいな文化あるんでもうちょっと、障害物増やしてほしいです

    1. →必ずしも長射程に好かれているステージではないようだ

  23. ナメロウの柱にぶっささった車でペナルティ食らったのはスピナーだけです。やるならちゃんとチャージャーに影響あるようにしてください。

  24. タラポートつまらんすぎる😡

  25. 3産のステージ、ルート選択肢が無くて大体クソ

  26. タラポートをあれで放置してる意味がわからん。クソステばかりの3ステージの中でも群を抜いておもんない。

  27. 縦長ステージってそんなに嫌われてるんですか?自分はそうでもないですよ!

    1. →どれが縦長ステージかの分類にもよるが、好かれていない方のステージの割合が多くなる傾向となった

  28. マヒマヒのヤグラとホコ、防衛側が不利すぎる

  29. ショッツルホコみたいな思い切ったステージ変化が3にもあったら面白いのに

  30. マヒマヒ、クサヤ、ナメロウ、マテガイ、ナンプラー、マサバ、タラポ、ユノハナ、絶対許さない

  31. タカアシの、今年春に話題になった外人プレイヤーの改修動画で出てたユノハナ感凄いっす

  32. 3で追加されたステージ、せめてギミックくらい追加して独自色出して欲しい

  33. 改めて見ると、クサヤ、ナンプラー、タラポートを新規で並べてきた運営は狂っているのではと思いました。

  34. クサヤとタラポートは打開側が弱く、あまりにも酷いつくりだと思う

  35. ナメロウが1番嫌い

    1. →みんなそうなるようです

  36. 3はとにかく試合展開が単調すぎるので、全体的にもっと広くし、選択肢を増やして欲しいと感じています。

  37. 今作の撃ち合いを多くするというステージコンセプトは編成やマッチングがしっかりしていないと白熱した試合が成立しない諸刃の剣、優劣が実力差以上に反映されて見えるのでマッチングにヘイトが向いてしまっているように思う、通信不良やラグもある状況下で選択するべきではなかったのではないだろうか、無理矢理前向きに捉えるなら次世代機を見据えているのかなとw、そういった意味でも、今シーズン追加の2ステージは各ブキがそれぞれ活躍できるような構成になっていて、かなりバランスが取れているように感じる

  38. タカアシのヤグラはクソ、相手に後衛がある場合高台から長射程に抜かれ放題、ナメロウ全ルールクソ、長射程は中央高台から左右全て見れる、敵陣に侵入できない、基本的に全ステ共通で斜線が通り過ぎてるため射程を押し付けられるばかり、前線に出にくい、戦えない事はないとは思うが、長射程が有利すぎてなんでこんなにも短射程中射程だけがタイミングを見計らわないといけないのか、タイミングを見計らうと見合いが続き試合が動かない、そうなるとSPゲー、とてもつまらない、メインで試合が動く環境を求む

  39. ナメロウとタラポートは本当に面白くないから早急に改修するべきだと思っています

  40. ナメロウは過去最高に嫌いです

    1. →多分その感覚は合ってると思います

  41. ナメロウ、ユノハナは特に欠陥ステージだと思う。


最後に

  • 実は1からの復活ステージは全て評判が悪い、復活させた意義がないのでは…

  • 3から新登場のステージは評判が悪いものが多い、それでもタカアシ経済特区やオヒョウ海運など新しいものは良くなっているようだ

  • プレイヤーからの評価の傾向によると、長射程に有利なステージの割合がどうしても多いようだ、20ステージ中9ステージが長射程に有利な方のステージになるようだ

  • 縦長ステージ構造に対する是非は付けにくくなっている、理由はタカアシ経済特区やオヒョウ海運は縦長ステージ構造なのか?という議論の必要性が発生するからだ

  • 今の様子だと縦長ステージ構造でも良いものと悪いものに分類され、splatoon3の初期は悪い縦長ステージが多いということになるのでは?

  • splatoon甲子園2023は使われるステージは評判の悪いステージがほとんどになってしまうため、参加者にとってはあまり恵まれていない大会になりそうだ、唯一評判が良いステージのはヤガラ市場だけだった

  • タカアシ経済特区やオヒョウ海運などのように、評判の良い優良なステージがこれから増えていくことを望む

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?