見出し画像

お弁当…!

画像1

全体像はこんな感じ。
地元の食堂さんの美味しいお弁当。
今日も美味しく頂きました!

ここのお弁当は、とにかくヘルシーで、お野菜がいっぱい使われていて、
罪悪感無くいただきますからごちそうさままで、満足させてくれます。
見た目も、素敵!

本当は食堂さんでいつかは食べたいのですが…
足がこんなだから、今は我慢!
(と言っても店内飲食は競争率高いらしく…しばらくはテイクアウトかな)

今日から6月ですね!
何もない月だけど、私にとっては何かある月です。
その証拠に、朝からメールが鳴り止まぬ…

そうです、お誕生月なんです。
いろんなサービスやお店から、お誕生月サービスのメールが来ています。
貴様ら、そんなに私に金を使わせたいか!!!
貧乏なんやぞ!!!涙

そうなのです。
Air pods proの調子が悪くて修理に出そうとしたら、
最大3万円かかると聞いて「買った方が安いやん…」と手を引くぐらいには、
お金はないのです…。
その後、リセットをしてなんとか調子は戻ったみたい…?
接触不良だと思うのですが、右耳だけ充電がされない、使おうと思ったら0%ってことが多々ありまして。
今はまだ大丈夫だけど、これが繰り返されたらちょっと考えちゃうなぁ…。

他のイヤホンにしたら安くて済むのに。
って思うでしょう?
Apple製品さんは、なぜかそれを許さない魅力があるのです…。
一度使ってしまった私が悪い!

とまぁ、そんなことも昨日あたりにありまして、
今日は暇なのです。
外はいいお天気ですねぇ。
いつもこのぐらいの気温がいいです。

明日からいよいよ骨折した右足への荷重が始まります。

そんなこといいながら、
家の中では杖ついてスタスタ歩いているんですけどね。(笑)
まだ100%荷重は難しいのですが(シーネがある影響etc...)
ある程度だったらもう心配なく杖をついて歩けるレベルです。
明日の診察次第ですが、
100%荷重後にしようと思っていた美容室も、
もしかしたら、もしかしたら、誕生日の前日とかに早めてしまうかも…?
わくわく、ドキドキの診察ですね。

もちろん、それとは裏腹に残酷な事実を突きつけられることもあるかもしれません。
例えば、シーネ固定のシーネを外してもらえない、とか、
荷重はまだ早いという判断になるかもしれない、とか。
それも受け入れて行かないといけないのは、とても辛いですが…

自分で、やったこと。
だから、しょうがない。

そう思うと気持ちが滅入るので(笑)
運が悪かったんだなー程度に思うことにします。

どっちに転ぼうと、明日は診察とリハビリです。

朝は少し早く起きないといけなさそうですね。
まぁ、今日も起きれてたので大丈夫です。

明日は雨っぽいので、
足元要注意で行きたいと思います。
さぁ大変だ。

一応靴の片方と靴下も持って行きます。
荷重にシーネが不要になったら、靴を履くことになりますから。

もう家の中では歩けてるから、いっそのこと歩かせてほしい…
100%は無理!でも50%ぐらい…駄目かなぁ。

そんな感じでした!
では!ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?