見出し画像

他力本願

小容量の脳みそを仕事に全振りしたいので
自分の持ち物には全て名前を書いています。

落としたら誰かが見つけてくれる事を期待して。

胸ポケットに入れた電卓をどこかに落としたり、ボールペンをどこかに置き忘れたり。

私はあらゆる方法でモノを無くす
落とし物のプロですが
探している時間が惜しいので
無くすことを前提にボールペンの予備をたくさん会社に置いています。

その他のモノも基本会社に置きっぱなしです。
だから、忘れた時にはいつでも使ってね、と貸しています。
何事も持ちつ持たれつです。

今までかなりの確率で見つけてもらい、親切に届けてもらってます。

今まで無くしたものは
ボールペン、カッターナイフ、電卓、水筒、制服…
制服を無くすとかヤバいですね( •᷄ὤ•᷅)

本当にお世話になっております。
できる事で少しずつお返ししています。

そんだけモノを落としたり無くすので、ロッカーの鍵はかけていません。

不用心なようですが、鍵を抜いて持ち歩いて、ロッカーの鍵を無くしてしまっては見つかるまで帰れません。
仕事が終わってから何時間も床を探し回ることになります。

皆さまのご慈悲に支えられて生きています。
阿弥陀仏さま、他力本願ありがとうございます+。(o・ω-人)・.。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?