見出し画像

Twitterのチェック回数を減らしたい(宣言)

最近、Twitterの正しい使い方がわからない。
そもそも、正しい使い方があるのかもわかりませんが。

アカウントを作ったのが一昨年の10月で
Twitter歴は2年ほど。

noteをはじめた頃にはまだ、
フォロワーさんとの交流も頻繁にしていて
一応SNSとして機能していました。

やっぱりコ◻️ナ渦で人とのコミュニケーションを求めていたのでしょうか。

ここ最近はフォロワーさんのツイート回数も減り、各自つぶやきたい時だけツイートし
お互いのタイミングが合えばリプライをするというゆるい感じになって来ました。

最近、リプライでやり取りしていたフォロワーさんが辞めてしまったのもあって、
フォロワーさんの趣味ツイートを読んで
いいねを押すだけの状態になっている。

フォロワーさんの素敵な写真に癒されたり
たまにリプライもしていますが
そんなに絡みもないのに
隙あらばTwitterを開いてチェックしている自分は正直、寂しいヤツだなと思う。

景色の写真を撮ってはツイートを開き
写真を投稿しようと文章を考えては消す。

Twitterに投稿しようと撮りためて投稿しなかった写真を定期的にまとめて削除する。

虚しくなって来る。

今月に入って辞めてしまったフォロワーさんは二人目で、仲が良かった(と思っていたのは私だけかもしれないけど)フォロワーさんは辞める前々日まで絡んでいた。

『ありがとうございました』という
ツイートをタイムラインで見つけて
プロフィールを見に行くと、最近のツイートがほとんど消されていた。
ショックで手が震えた。

突然の事とは言えあまりのショックの大きさに更にショックだった。
気付けばどっぷりTwitter依存性だったのかも知れない。もしくはフォロワーさんに依存していたのかもしれません。

しばらくの間、Twitterと距離を置こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?