見出し画像

【山雅】2021 第2節 vs京都 プレビュー

どーもこんばんは、すぴっちです。

まぁまぁ悪くない感じで始まったと感じた、2021シーズン。
優勝した2018シーズンも引き分けから始まった!とポジっておきます。

次の相手は、チョウ監督率いる京都サンガ戦です。
…やっぱり表原くんと似てる

予想スタメン

画像1

京都さん:
4-3-3。前節勝利したこともあり、メンバー変更無しと予想。

山雅:
3-5-2。メンバーは前節から2人変更と予想。
CF鈴木→横山、LWB表原→外山。
理由は後述。

この試合のポイント

 相模原vs京都の試合を見る限り、New京都さんは「ボール保持」の局面に力を入れているようです (チョウ監督 = ”湘南スタイル”のイメージだったので少し驚きました)。
 スタート4-3-3 から、ボール保持時は両SBが高い位置をとり、2-3-5のような形に。相手陣地内で押し込み続けたい、そんなイメージを受けました。
 相模原さんが「ボール保持」の形をほぼ捨てていたため、京都さんの「ネガトラ」の時の動きがあまり分かりませんでしたが、おそらく 即時奪回を狙って激しくプレスに来るのと思われます(4-3-3は、それに特化したシステムですし)。

画像2


 そんな京都に対して山雅はどう戦うか。

 "信州のムバッペ"こと横山くんを武器に、まずは「ポジトラ」時のカウンターに注力してみては、と妄想しました。

画像3

 京都さんは山雅陣地内に人をかけて押し込めたがるので、京都DFの裏には広大なスペースができあがります。「ポジトラ」時は積極的にそのスペースにパスを出し、横山くんを競らせましょう。もしそれでゴールが奪えれば御の字です。それを続けることにより …スーパー・バイスの体力を削る→高いDFラインを保てなくなる→中央のスペースを制圧する…流れで山雅が京都を押し込む展開に持ち込めればと考えました。 
 そのため、積極的に裏を狙うため横山くんを、裏へのスルーパスを狙うため外山くんを、それぞれ予想スタメンに選びました(パス/クロスでいうと表原くんよりも外山くんかと)

(…図を作った後に文章書いてて思いましたが、ポジトラ時のカウンター狙うならもっと手数かけずに裏狙うべきでは…佐藤→常田→外山→横山とパス多すぎるな…)

あとがき

 今年の山雅は、特にビルドアップに力を入れているようです。そんな中 3トップで(おそらく)積極的にプレスを仕掛けてくる京都さんは、相応しい相手な気がしています。鍛えた力を発揮して、プレスをかわしながらビルドアップしていく…。そんな場面を多く作れたら、選手の自信にもつながるし、サポーターの希望にもつながる気がします。…もちろん木っ端微塵に粉砕される可能性もありますが、まずはチャレンジする気持ちを大事に…

 また、「このチームで昇格を狙える、戦える!!」という気持ちをつけるためにも、早めに勝利が欲しいなぁと思っています。

・・・そして大野君のゴールに期待! (やりそうな雰囲気は感じる)