マガジンのカバー画像

山雅サポの活動記録

91
松本山雅FCの試合分析など、一山雅サポの活動記録
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

松本山雅FCvsYSCC横浜(A) レビュー【2023 J3 第3節】

はじめにどーもこんばんは、すぴっちです。 第3節vsYSCC横浜のマッチレビューになります。 本記事で言いたいこと 敵陣内での怒涛のボール奪取によりYSCC横浜を圧倒ッ!強いぞ山雅!!! 結果:3-0 (勝ち)試合の大筋ゴール期待値の遷移を踏まえると、本節は以下の流れで進んだ。  a. (特にカズマ離脱後)停滞した前半。  b. 後半に入って怒涛のゴールラッシュ。先制点  c. 国友投入後、Get2ゴール。 DAZNに表示されるデータだと、両チームのシュート数以下の通

松本山雅FCvsFC岐阜(A) レビュー【2023 J3 第2節】

はじめにどーもこんばんは、すぴっちです。 第2節vsFC岐阜のマッチレビューになります。 本記事で言いたいこと 霜田山雅の"アタッキングパス"攻撃が良かったね! 試合結果:1-1 (引き分け)[序盤] プレス&ビルドアップの攻防試合が始まってまず面食らったのは岐阜のプレッシング。前節の奈良クラブと比較すると、かなり思い切って圧力をかけてきた。 特に序盤の内は、岐阜のキック&ラッシュのような攻撃に押された。 山雅は13分頃からCHを1枚降ろすことで対応した。相手のプレ

松本山雅FCvs奈良クラブ(A) レビュー【2023 J3 第1節】

はじめにどーもこんにちは、すぴっちです。 第1節vs奈良クラブのマッチレビューになります。 本記事で言いたいこと 新生山雅の「ボール保持 > 最終ラインからのビルドアップ」について 試合結果:2-0 (勝ち)開幕戦を観て感じたこと見事、開幕戦勝利を掴み取った松本山雅。 この試合を観て「今までの山雅とはまるで違う」と感じた。 ざっくりと感じたことでいうと、以下の通り。 ・「最終ラインからのビルドアップ良いな。縦パス通ってるな」 ・「中盤でパスがポンポン回っているな」 ・