見出し画像

仮想空間オンラインツール考

オンラインでのミーティングツールは、Zoomを始めGoogle MeetやMicrosoft Teamsなど、さまざまなものが一般化してきているが、これからは「お互いに約束をして話し合う」ことが必要であり、社内のミーティングなどでも必要なことしか話すことがない(無駄話をしない)などによりメンタルヘルス的に影響が出ているという

そんな中で、動き回れる仮想空間をつくり、雑談的なコミュニケーションをとることのできるオンラインツールがいくつかあるので紹介してみたい。

なお、いずれも完全な日本語化はされていないか、ほぼ英語であるため、導入には少しハードルが高いかもしれない。

Branch

Branch is a virtual office where you can move around like a video game.(Branchはゲームのように動き回ったりすることのできるバーチャルオフィスです)

2D画面のアイコンを動かしてチャットやミーティングができますが、Branchが重視しているコンセプトは"Water Cooler Effect(ウォータークーラー効果)"です。

2021.3.29の記事をざっくりと訳すと以下のような内容です。

大昔、あなたは毎朝、小さな金属製の乗り物に身を包み、聖地であるオフィスに到着しました。殺風景なオフィスであっても、小さなオフィスであっても、多彩なオフィスであっても、そこは同僚たちのつながりの拠点でした。特にウォータークーラーは、何気ない会話をするための乗り物でした。また、会社によっては、昆布茶のオンタップステーションもありました。このような非公式のミーティングスポットでは、予定外の会話が生まれます。ラベンダーライムの昆布茶を補充するためにデスクの前に立つと、いつの間にかMarkと不必要に詳細な週末の話をしている。確かに、くだらない会話もあった。しかし、ウォータークーラーは、同僚がおしゃべりをしたり、創造性を発揮するためのゆるやかな環境であり続けた。このような場で、小さなセレンディピティが起こり、すべてを変えてしまうことがある。しかし、物理的なオフィスが廃止された今、こうした水飲み場をオンラインで再現するにはどうしたらいいでしょうか?Slackのチャンネルを使ってみましょうか?Zoom Zoom Water Cooler Convo」というハッピーアワーを開催する?あなたの会社はそれを再現しようとするべきでしょうか?そうです。その理由は以下の通りです。

自分はたばこを吸いませんが、そういえば以前勤めていた会社では喫煙ルームで社内情報を交換してやたらと社内事情に詳しい同僚が居たのを思い出しました。そこにたむろされすぎると、企業の生産性としては疑問符がつきますが、ある種似たようなものと言えるかもしれません。

Branchは現時点ではブラウザもしくはMac OSにて動作します。

Gather

GatherはBranch同様2Dの画面で操作しますが、アバターを作ることができ、見た目はファミコン時代のドラクエを想起させます。アウトドアラウンジ、Gameコーナーなど、より遊びに近い感覚が取り入れられているようです。

ビデオチャットや他のツール(Zoomなど)との連携もできるようです。

アカウントを作ると最初はチュートリアルで無人島のようなところからスタートして操作を覚えるようになっています。

ブラウザ版およびデスクトップ版(ベータ版)として、Mac, Windowsに対応しています。

Virbela

Virbelaは3D仮想空間上で動き回ったりほかの人とコミュニケーションをとることのできるツールです。仮想の島にあるいろいろな施設を使うことができます。ミーティングルームやカンファレンスホール、イベントホールの他ライブ会場などのビジネス的なものの他、モーターボートなどを操作できる遊び要素もあります。

"Why Virbela"というページでは以下のような記事が載っています(一応訳してみました)

組織心理学者によって設立されたVirbelaは、リモートワークの課題を解決するために作られました。
博士課程の研究で、Virbelaの創設者は、高パフォーマンスのリモートチームへの鍵を発見しました:社会的、感情的な接続。バーチャルワールドは、自宅で仕事をしたり、オンラインで学習したり、バーチャルイベントに参加したりする際に、人々が逃す深い社会的空間を作り出します。
2012年以来、我々は、実際に一緒にいるような臨場感と感情的なつながりを提供する没入型3D環境をエンジニアリングおよびデザインしてきました。
私たちの使命は、リモート・ファーストを実現することです。
生産性の高い革新的な企業、より利用しやすい教育、より幸せで安全な人々、そしてすべての人にとってより健康的な環境など、この新しいリモートでの仕事、会議、学習の方法が、とてつもない成長をもたらすと信じています。
新しい普通。次の当たり前。ただの普通。あなたがそれを何と呼ぼうとも、仕事、学習、そして会議のデジタル変換された世界はここにあります - そしてそれはVirbelaによって支えられています。
仕事、学習、そして仮想イベントのための没入型の3Dワールドを構築
私たちの魅力的なバーチャル環境は、現実世界のダイナミクスやソーシャルインタラクションを再現します。ビデオ、チャット、Eメールでは実現できない方法で、コミュニティや文化を維持しながら、オフィス、イベント、大学などを再現することができます。

現状WindowsおよびMac OS対応のソフトウェアでのみ動作しますが、年内にはブラウザベースに移行するとの情報もあります。

ネイティブアプリの場合はそれなりのマシンスペックが要求されることになります。ブラウザベースであればスマホやタブレットで動作するようにもなりますし、より低スペックのPCでも動作するのかもしれません。

メニュー等はかなり日本語化されてきておりこれからの進展に期待したいところです。当社が入居しているシェアオフィスでも導入が検討されています。また機会があれば紹介してみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?