マガジンのカバー画像

君と僕をつなぐなにか

16
おそらく詩集
運営しているクリエイター

記事一覧

その願いは届いているかい?

TVでは軒並みセレブが紹介されていて
世間では勝ち組か負け組かの二極化が進んでいるらしい

TVの中は華やかだけど
TVの外では多くの年収300万以下の人々が
高くなり続けるガソリン代に悲鳴をあげているよ ※1

街頭では政治家さんがもっともらしい演説をしているが
はたして どれだけ本当の事
本当に思っている事を喋っているんだろう

選挙が近い

言葉の中に一つでも真実が入っていれば
その話は真実

もっとみる
おはよう世界

おはよう世界

君が鳴らしたアラームで
僕の世界も目を覚ます

君が持ってる歯車と
僕が持ってる歯車が
ピッタリしっかりかみ合って
世界をゆっくりまわしてく

自分が想う理想とか
誰かが企む野望とか
そんなものも全部ひっくるめて
世界は今日もつつがなく
ゆっくりゆっくり回ってく

あせることは無いんだ

今日は今日のスピードで
明日は明日のスピードで
世界はうごき続けてて
僕も君も変わっていってる
変わっていくの

もっとみる
昼のナイフで夜を切れ

昼のナイフで夜を切れ

よくキレる僕のようにナイフは退屈を持て余している
退屈を持て余しているナイフは僕のように良く切れる
退屈を持て余している僕はナイフのようによくキレる
良く切れるナイフは僕のように退屈を持て余している
よくキレる僕はナイフのように退屈を持て余している
退屈を持て余している僕のようにナイフは良く切れる
退屈を持て余しているナイフのように僕はよくキレる

よくキレる退屈のようにナイフは僕を持て余している

もっとみる
白いキャンバス

白いキャンバス

それはまるで白いキャンバス

カッコいい人に憧れている
ブラッド・ピッドに宮本武蔵
坂本竜馬にキムタクか
カッコいいものに憧れている
カッコいいものは沢山ありすぎる

けれど本当にカッコいいと思うのは
何モノにも染まらない心
何にでも自由に変われる心
何モノにも変われない心

それはまるで白いキャンバス

ゴッホがひまわりを描き
モネが睡蓮を描いたキャンバス

今日もまたどこかで誰かが
白いキャン

もっとみる
spirits!

spirits!

強い酒を飲ませてくれ
一杯で記憶を失うような
そうさ 強い酒を。

ありがちな上司のグチなんか
いまさら聞きたくないだろ
だから さぁ
目の覚めるような
恐ろしく強い酒を
そう一杯だけでいいんだ
俺にくれないか。

あくありうむ

あくありうむ

僕達は生きているという ただそれだけで
沢山のモノを傷つけ
沢山のモノの命を奪っている
それはそれは罪深い生き物

だからと言って神に祈りを捧げるでもなく
すぐに自殺を図るわけでもない

自殺をするほど命が余っているんなら
他人の罪を減らすために頑張ったほうが
まだマシってもんさ

もしも神様がいたとして
僕達の願いを叶えてくれるとしても
人の欲深さは決して変えられないだろうし
万人から愛されたい

もっとみる
あいうえお

あいうえお

あいうえお はスゴイ

いや

あいうえおという五十音順を考えた人はスゴイ!!

おそらく 人が生まれて最初にする口の形は「あ」だろう

口に力を入れなくてもいい
ただ、あけているだけで言葉を生み出す「あ」
これから沢山の言葉を生み出す者にふさわしい
「あ」という口のかたち

そしておそらく、人が最後にする口の形は「ん」だろう
全ての事を語り尽くし 口を閉ざし
世界に別れを告げる者にふさわしい口の

もっとみる
鳥肉

鳥肉

つくねを食った
たぶん鳥肉
いや
豚の肉だったかもしれない
人にすすめられてなんとなく食べた
つくね

焼き鳥屋のメニューにも
つくね としか書いてなくて
まぁ焼き鳥屋だから鳥だろうと思いつつも
外国産を国産といつわるご時世ですから
豚だとか言う可能性も無いわけでもなくて

すすめてくれた友達も
「このつくね んまいから食えよ」としか言わなくて
確かに今まで食ったつくねの中ではダントツのうまさなわ

もっとみる
幸せのなる木

幸せのなる木

不自由と言う言葉の中に潜む
自由と言う言葉が大好き

誰もが求めてやまないもの
それは自由
それは幸せ
それは誰かの不自由?
それは誰かの不幸せ?

小さい頃にじいちゃんから
「この世には幸せのなる木がある」と聞いた

俺はその時
『そんなものは無い』と思い
俺はその時
「そんなものあるはずが無い」と言った

けれど、ある日
嫌々やっていた庭掃除の途中で
俺は見つけたのさ
シアワセのなる木を

もっとみる

深海

暗い暗い海の底
深い深い闇の中
ゆらりただよう深海魚
圧力に負けず
暗闇にも負けない

 気がつくと僕は
 銀行の窓口にいて 自分の順番を待っていた
 お金をおろす為に 番号札を持ってね

波もなく
海草もない海の底
ふたつの目は必要ない
いびつな世界をさらけ出す
光がとどかないから
かたくなな自分はいらない
圧力にたえられないから

 いつまで待っても呼ばれない事に
 いらだちを覚えながら
 少

もっとみる
手をのばせ!!

手をのばせ!!

『言葉』はいつも一人歩きする 孤独が好きな奴なのさ
それで俺は 後を追いかけては いつも振り回される日々

俺が投げた言葉でさえ そんな調子だから
他人が放った言葉がどうなるのか 大体想像できるだろ?
思いもよらない方向に進んでは 勝手に形を変えて 俺達に飛びかかってくる

世界は8割方誤解で出来ている
いや まぁ9割でもいいけど

だから あまり人の話を鵜呑みにするのもいけないが
忘れた頃に 残

もっとみる
カフェオレ

カフェオレ

「自由というものは 頑張らないと手に入らないのだよ」
そう言った先生は
今もまだ先生をやっているのだろうか?
それとも
別のどこかで自由を手に入れているのだろうか?

俺はまだ
何も手に入れられない
そんなままで
今日も生きてるよ

もしも世界に終わりが来るのなら
(そんなにあせらなくても いずれ俺の世界にも終わりは来るけど)
その時俺は自由を手に入れたと
胸を張って言えるだろうか?

今はただ闇

もっとみる
ぐっぴーおんざろっく

ぐっぴーおんざろっく

羽ばたきをやめた鳥は 
やがて地に落ちてしまう
風にのれば話は別だけど
それでも結局 地に落ちる
けれども鳥は鳥だろう

  僕の家の水槽にすむグッピーは
  2日前から泳ぐのをやめて 
  水中にある石の上でじっとしている
  苦しそうでも 死にそうでもなく
  もの思いにふけっているというと変だけど
  そういう風にしか見えない
  僕んちのグッピー

人間は考える葦だと言ったのは
パスカルと

もっとみる
サンゼン世界

サンゼン世界

広がり続ける宇宙の話
始まりは小さな爆発
広がり続けるうわさ話
きっかけは ほんの小さなウソ

宇宙の始まりを見たことがないから
私は宇宙の終わりを信じない
彼の行動をよく知らないから
私はうわさを信用しない

 「言葉は万能ではない」と誰もが言うけど
  言葉が万能なわけないじゃない
 「言葉では伝えられないことがある」とも聞くけど
  本当は伝える気がないだけでしょ?

 「私は万能じゃないか

もっとみる