見出し画像

考えるのは未来にいる自分

大吉のお世話係終了(犬の世話)
月曜日にのんびりするっていいですね。
アニメヒロアカを観ていました。

そして弟の誕生日と、春馬くんの誕生日!
弟におめでとうってメッセージしました。

なんかさ、小さい頃はいつも一緒にいたけど、
こうして大人になってそれぞれの道をそれぞれが歩く…小さい頃は考えていなかったよなぁ。
自分が将来どうなるかなんて。

どんな未来でも受け入れる!って思っていたけど、
後悔することもやっぱりある。
自分の限界を考えていなかったことも、
周りのせいにしていたことも…
後悔ってさ、後からくるけど…私はそれをもろ直撃に受ける。

チャンスって本当一瞬なんだよ。
一瞬できて、一瞬で過ぎ去る。
その一瞬の判断で人生が決まってしまうなんて誰も思っていないよね。
そもそもそれがチャンスだと思っていないこともある。
その時の自分の状態で左右されるだなんて…
それが人の人生だってこと。

私が後悔してるといえば、始めるのが遅すぎることが多いってことかもしれない。
きっと始めるのが遅いことはない!って思う人もいると思う。
けど始めるのが遅いと、時間的余裕とか自分の才能に気づくことが遅くなるんだ。
努力したらなれるもの、努力しても叶わないものはあると思う。
年齢が高くなってからやったとしても、
ものによっては若さの部分が必要なものもある。
だからある程度、自分で気づいた瞬間に「やめる」という選択肢を取らなきゃいけないんだけど、
自分のプライドや運、そしてありきたりな言葉がそれを引き止める。

自分は大丈夫

そういう魔法の言葉。
あの人は諦めただけど自分は大丈夫。
そう思った瞬間、安心と安堵で包まれる。
だけど、自分は大丈夫って結局気休めなんだよね。
どこかで固執し、どこかに依存している結果。

考えるのは未来にいる自分。
叶った夢もあるけど、実際に5年前になりたかった自分になれているかはNOなんだ。
もちろんやりたいことも夢も変わる。
だけど、私が観たかった景色はまだなんだ。

夢をみるのが悪いことではない。
夢をみすぎることがいきすぎるとそれは実現が難しくなる、そう悟っただけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?