見出し画像

「魂と霊魂について考察」&不思議な霊体験のお話(守護霊様からのメッセージ!!)


魂と霊魂について

こんにちは、スピリチュアル研究所【空龍】です!今日は「魂」と「霊魂」についてお話ししたいと思います。これらの言葉を聞くと、何だか神秘的で奥深いイメージがありますよね。

でも、具体的に何を指しているのかを説明するのはちょっと難しいかもしれません。そこで、今回は初心者でも分かりやすいように、できるだけ簡単にお伝えします。

魂とは何か?

「魂」とは、私たちの存在の本質部分を指します。肉体が死んでも消えない、永遠に存在するエネルギーや意識のことです。多くのスピリチュアルな教えでは、魂は私たちの本当の自己であり、生まれ変わりや転生を繰り返して成長していく存在とされています。

たとえば、魂は「本当の自分」や「内なる光」とも言われます。これは、私たちが普段感じている個人的な思いや感情、欲望とは異なり、もっと深いレベルで私たちを導くものです。魂の目的は、成長と学び、そして愛を体験することだと言われています。


霊魂とは何か?

一方、「霊魂」は魂と似ていますが、少し違います。霊魂は、死後も残る個人の意識や存在を指します。死後の世界での存在や、あの世での生活に関連するものとして捉えられています。

つまり、霊魂は私たちが亡くなった後も、個人の記憶や性格を保持したまま存在し続ける部分です。

霊魂は、スピリットガイドや守護霊として、生きている人々に影響を与えることがあるとも言われています。たとえば、亡くなった家族や友人が、私たちを見守り、時には助けてくれることがあるという考え方です。

魂と霊魂の違い

簡単に言うと、「魂」は私たちの永遠の本質、「霊魂」は死後も個人の意識を持ち続ける部分です。魂は転生して新たな経験を積むことができますが、霊魂は亡くなった人の人格や記憶を保持している存在です。

なぜこの違いが重要なのか?

スピリチュアルな視点から見ると、この違いを理解することは、人生や死後の世界についての見方を深める助けになります。

私たちの存在が単なる肉体に留まらず、もっと大きな存在であることを理解することで、日々の生活に新たな意味や目的を見出すことができるかもしれません。

魂や霊魂に関する体験談

多くの人々が、自分や他者の魂や霊魂に関する体験を持っています。たとえば、瞑想中に「内なる光」を感じたり、亡くなった愛する人からのメッセージを受け取ったりすることがあります。これらの体験は、私たちが肉体を超えた存在であることを教えてくれる貴重なものです。

たつみん(ナビゲーター)の不思議な霊体験!

私、たつみんも不思議な霊体験は幾つかあります!
亡くなった親の魂からメッセージをもらった事があるのです!

正確には、検証、証明は出来ないのですが、おそらく私の親もしくは守護霊などの存在からのメッセージです。

ざっくり簡単に話すと、ある日朝方にまだ意識が目覚めるか目覚めないかの朦朧とした状態の時に「辰美!風呂!」という声のようなものが聞こえましたΣ(゚Д゚)

その時は、意味がよく分かりませんでした。。。
そして、その日か次の日に家のお風呂の給湯機能が壊れました!
その時は、パニックで風呂壊れた!どうしようとバタバタ慌てていて、業者に連絡したりしていました。

何日が過ぎ、お風呂をみてもらい直ってほっとしてから、あれ?そう言えば「風呂!」というメッセージをお風呂が壊れる前に受け取っていたことに気づいたのです!

ずいぶんと日常的なメッセージですよね?(笑)
おそらく、神様の声や天使の声、メッセージなどではなく身内の守護霊様たちのメッセージだと思いました。

身体から離れた霊魂達の時間の流れというのは、おそらく僕等人間とは違うと思います。未来が予知出来るのだと思います。(この辺に関してはいつか深堀していきたいです。)

霊魂達は未来が分かっているので、僕にメッセージを届けたのだと思います!

この他にもお墓参りに行った際に撮った何気ない写真の中に、空の雲から光のようなものが映り込んでいた事があります。偶然ではありえない程不自然な光でした!

幾つかの体験を経て、守護霊ないしは自分の身内の魂が僕を見守って守護してくれて導いてくれているのだと信じるようになりました!

色々な不思議体験については、また後程色々と語っていこうと思います★

まとめ

魂と霊魂は、私たちの存在の本質と死後の意識を指す重要な概念です。これらを理解することで、スピリチュアルな成長や人生の目的について深く考えることができます。

皆さんもぜひ、自分自身の魂や霊魂について探求してみてください。それが新たな気づきや成長のきっかけになるかもしれません。

スピリチュアル研究所【空龍】では、これからもこうしたテーマについて詳しく探求していきますので、どうぞお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?