見出し画像

#28 はじめてのコベツ

#26で自分は人の目を見て会話が出来ない。
大人数の前なら、目線を誤魔化せるため
楽な状態で話せるということを書いた。


そんな自分が昨日初めて、先生1人につき生徒2人を担当する個別授業を経験した。


対2人を80分間相手にするというのは、
少人数会話が苦手な自分にとってかなり苦しい。
ぎこちなさが2人に伝わって、変に思われないかなという心配もしていた。



いざ、授業を始めてみると不安は一瞬でなくなった。担当した生徒達の優しさがとても温かく
自然と飾らず普段の自分を出すことが出来た。

沢山言葉を交わし、
こちら側も楽しい時間を過ごすことが出来て、感謝の気持ちでいっぱいだ。
(勿論しっかり勉強してますよ!)


80分授業を3回行ったのだが、
信じられないくらい疲れた。

今まで集団で沢山の生徒を相手にしてきた時に使う体力とは違う力を使ったから
どっぷり体が重たくなってしまったのだろう。

少しずつ慣れていかないとな〜。


個別授業になるということで、
かなりの人数が塾を辞めてしまった。
こちら側がどうにも出来ないことであるので
やるせない気持ちと申し訳ない気持ちで
いっぱいだ。


残ってくれた生徒には
自分の出来る最大限の授業を提供したいと思っているので、不安なこともあると思うが
是非ついてきてほしいと思います。
(カッコつけすぎだろ…)

もし続けるか迷っている人がいるのなら
是非、教室でお待ちしております。
(めちゃめちゃ歓迎されると思うよ…笑)


さぁ気合い入れていきますかぁ!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?