デザイナーの秘密道具 #2「ビッグライトとスモールライト」
こんにちは、フリーランスでデザインとイラスト制作をしている角田綾佳(すみだあやか)@spicagraphです。
デザイナーはWebサイトやパンフレットやロゴや、目に見えるものを作ることが多いので、「作る」ということにフォーカスが当たりがちです。しかし、「作る」の前にたくさんのことを考えたり、「作る」ための計画をしています。それは完成品からは見えづらいものなので、それを「秘密道具」に例えてご紹介していきます。
秘密道具#2「ビッグライトとスモールライト」
例えば、ある商品をPRするWebページを作るとき、商品写真を載せたい、スペックを載せたい、バナーを、シリーズを…と掲載したい要素は多くなりがちです。
まずはそのページで一番目立たせるべき「主役」から順番に、優先順位を考えます。さて、その優先順位をどう表現しましょう?
主役を立たせるなら、やっぱりビッグライト!大きくすれば目立つでしょ!
これも一つの方法ですが、逆に「主役以外を小さくする」ことで、自然に立たせる方法もあります。
「大きく目立つように!」だけでなく、ビッグライトもスモールライトも上手に使い分けましょう。
実例
例えば、こういった要望があったとき、ただ目立たせたい場所だけを変更するのではなく、他の要素を小さくする・弱くすることで、より主役が引き立ちます。
スモールライトは、要素を減らす・色を落とす・小さくする・形を揃える・グループにする…さまざまな方法があります。「目立たるのはここだから」と部分的に見ず、何か減らせるものはないか、全体を見てみるとバランスを取ることができます。
---
Twitterに不定期で「デザイナーの秘密道具」というのをシリーズでアップしています。noteではそれぞれについて少し詳しく書いていく予定です。
サポートより、どこかでお会いしたらぜひ話しかけてくださいね