spica

救急医.皆様のお役に立てますように.

spica

救急医.皆様のお役に立てますように.

最近の記事

はじめに

救急医として働いております. 普段学んだことをoutput先としてnoteに投稿していきます. 各ページの内容は自分の勉強が進むにつれupgradeしていく予定です😊 皆様のお役に立てますように!

    • STEMIでの責任血管と誘導

      ①前壁梗塞:LAD(前下行枝) ・典型的には,V1-V4のST上昇といわれている. ・その中でも, V1が上がっていれば,#6. V2,V3が上がっていれば,#7. V4が上がっていれば,#8. が目安になる. ・Ⅱ,Ⅲ,aVFのreciprocal change(鏡面像)が現れるが,そこまで感度は高くなく信頼をおいていい所見ではない. ・Ⅱ,Ⅲ,aVFのreciprocal change(鏡面像)が強く,ST変化が1mm以上であれば近位LAD,ST変化がそれ以下であれば遠位

    はじめに