見出し画像

ゲーマーを名乗る

どうも、れっどらいとです。日曜の更新をサボったので月曜更新です。更新できそうですか?今11時過ぎたとこだけど。
昨日は別に忙しかったとかではなく、なんなら土日はずっと家にいてゲームだけしてたくらいなんですが……普通に寝ようと思って布団入ったあとに「note更新してねえ……」ってなったんですよね。なんで今日更新します。

ここ数日ゲームの新作発表が固まってるようで、今朝も新しいタイトルが複数発表になったりしていたので、今日はその辺の話をしようかなと思います。

貧乏暇なしガジェットオタク

といいつつ初手ガジェットの話をする。ここでいうガジェットっていうのはゲーム関連のものを指します。コントローラーとかヘッドセットとか。
数年前からボタンが多かったり造りが良かったりするいわゆる「プロコン」が増え始めたかと思います。
コントローラーがメイン(というか基本コントローラーでしかゲームができない)の家庭用ゲーム機、CS機でゲームをする際は、コントローラーのボタンの数が操作の手数に直結します。スティックはだいたい二本だからね。差が出るとしたらボタン数。
このボタン数、ぶっちゃけ普通のゲームする分には純正のコントローラーで十分っちゃ十分なんですが、対戦ゲームや高難度なゲームをする場合には、ボタンが多い方が有利になってきちゃうんですよね。

APEXのコントローラーのボタン配置。最近やってないけど配置だけ自信あります

例としてすごく良いゲームなんですが、APEXLegendsはボタン配置足りないゲーの代表みたいな感じが個人的にします。
シューティング系のゲームは基本的に視点操作とキャラコンで親指が、照準と射撃で中指が(L2R2射撃の場合)それぞれ固定されます。そのため他の操作は余った指でやる必要があるんですが、APEXはこれがキツイ。
視点操作と両立したい動きに絞っても、射撃、照準、戦術、ジャンプ、しゃがみ、ピンと六つあります。多すぎだろ。俺はこの中でジャンプを右スティック押し込みに割り振っています。
通常であればスティック押し込みはスティックでの操作に大きな影響が出てしまいますが、背面ボタンをスティック押し込みボタンと認識させることで、安定してスティック押し込み時の操作が出せるようになる、ということですね。

まあ長々と書きましたが、ようは背面ボタンとかがあるプロコンは強い、ということです。
背面ボタン以外にも、トリガーのある面にボタンを追加しているもの、スティックの高さを調整できるもの、トリガーストップのあるものや、各ボタンのスイッチに特徴のあるもの、果てはスティックの位置を変更できるものなど、本当にいろいろなものがあります。
最近のものだとスティック部のセンサーに非接触型の物を使用し、他のセンサーと比べてかなり高い精度を実現したものなどがあって気になっています。ホールエフェクトセンサーっていうらしい。
ただ特殊な技術や新しい技術を搭載したコントローラーは高価になりがちで、しかもなんか耐久性も悪いとかになりがちなのでちょっと手が出しづらいんですよね。金を湯水のように使えるようになったら多分めっちゃコントローラー買っちゃう。

コントローラーに関してはかなり昔から追いかけていたジャンルなのでつい語ってしまいますね。ガジェットに関しては今日はこの辺にしておきます。

リメイクはファンの琴線にダイレクトに効く

最初に書いたんですが、ここ数日ゲーム関連の発表が固まっているらしく、毎朝なんらかの発表がある感じです。
今日発表されたタイトルだと、以前やっていたFrostpunkの続編などもかなり気になるところなんですが、それよりも何よりもあれですよね。そう、ペルソナ3リロードです。
ATLASにはなんとしても金を稼いでもらって俺が死ぬまで世界樹の新作を出し続けてほしいと常日頃から思っているんですが、そんな中でもP3Rはかなり嬉しい発表でしたね。

元々ペルソナ3と4は3Dグラフィックのゲームではあったものの、ペルソナ5のようにリアルな頭身ではなくデフォルメされたモデルだったんですね。
というよりこれはペルソナ5が凄くて、急にキャラの頭身上がったなーと思ったらグラフィックもめっちゃ綺麗になって、初手から3Dモデル使った超クオリティのムービーシーン出てくるし、クソオシャレなGUIもあってでもうなんかすごい。すごいなって思うのと同時に「このクオリティで描かれるペルソナ3と4が見てえ……」ってなったんですよね。なったよね?絶対なったはず。
それだけにベルベットルームの特別マッチみたいなやつでキタローと番長が出てきたときはマジでテンション上がった。ペルソナ召喚もボイスも完全に出来上がってて、これはペルソナ5ナイズドされた34作れるでしょ……早く出せよ……と思っていたんですよね。それがついに出た形。
まあまだ初報の段階なのでなんとも言えませんが、かなり期待の持てるリメイクタイトルだなと思って注目しております。楽しみだね。

世界樹の迷宮の話もしよう。現在ⅠのストーリーをクリアしⅢを始めたところであり、Ⅰの6層とⅢの1層を行ったり来たりしています。
Ⅰをざっとやった印象ですが、上記のP3Rと違って、世界樹リマスターはやはり移植の感じが強かったですね。ゲームシステムやグラフィックの部分に大きな変更はなく、正しく「HDリマスター」という感じでした。俺は難易度エキスパートでやったのでかなり辛口な難易度でありましたが、他の難易度ならそこまで厳しい難易度ってこともないんじゃねえかな。
どちらかというとやはり、マッピングシステムのリマスター化に成功したのが大きかったと思います。一画面かつコントローラーのみでも十分マッピングができるシステムとなったことで、Switchやsteamで今後も世界樹の迷宮シリーズが作れるという証明ができたと思います。すごい言い方だな。何様?
まあともかくそれくらいマッピングシステムの出来は良かったです。一番使うであろうドアのアイコンが一番左端にあるとか、拡大マップと全体マップの上下逆じゃねとか、思うことが無いわけではないんですが。この辺は今後手が加えられていくかなーと思います。実際ナンバリングを追うごとにマッピングシステムも変化していってたしね。
次にSwitch、steamで出る世界樹が何になるのかまだわかりませんが、次は敵のモデルを3Dにしてほしいなーと思いますかね。やっぱりちょっと味気ないなって思っちゃうかも。Ⅳもリマスターにしようぜ。

さて、世間では日付が変わったらしいんですが俺にとっての日付変更はアークナイツに合わせて朝の4時となっておりますのでまだ月曜日です。いやあ間に合ってよかった()
次はちゃんと日曜に書こうな……あと水曜にもな。次はガジェットの続きとか書こうかしらね。Ⅲもちゃんと進めねば。
それでは今日はこの辺で。また次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?