幸福なマイクロスポーツの作り方_png

幸福の法則②いちばん幸せな記憶は「みんなで」にある

みんなでまなび、みんなで食事、と結びつけた「みんなでフットボール」

こんにちは! 三兄弟フットボーラーの次女、SPEX FOOTBALLのくうです!12月27日は、郡山市の道因寺で、
ココロとカラダを動かす体験型プロジェクト『レインボーヨット』
のイベントが初めて実施されました!

画像11

レインボーヨットは、冬休みの思い出を作る小学生向けの体験型プロジェクトです。NPO法人かぜのwa主催、郡山女子大、NPO法人ビーンズふくしま、スペックスフットボールの協力で行われました。郡山市内の小学1年生〜6年生までの約20人が参加しました。

画像10

会場に着くとレインボーヨットの缶バッチを受け取ります!カラフルで素敵!よく見るとボールが隠れています。

画像1

初めの1時間は冬休みの宿題に取り組むグループと大学生と調理体験に取り組むグループに分かれました。宿題は、国語や算数、理科、書き初めなど、どれも丁寧に見てもらい子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。

画像2

調理体験は、お昼にみんなで食べる料理の下ごしらえを大学生と一緒にチャレンジしました。ブロッコリーやカリフラワーを食べやすい大きさにしていきます。触って、香りを感じて、カラフルな色で目で見ても刺激的!包丁の使い方も大学生が優しく教えてくれました。

画像3

その後は、みんなが楽しみにしていたドローン体験!自由に飛ぶドローンにみんな夢中です。楽しいクイズに挑戦してドローンについても少し詳しくなりました!最後は飛んでいるドローンに写真撮影をしてもらい、たくさんの笑顔があふれます。

画像4

お昼ごはんは、子どもたちが下ごしらえした野菜や果物を使って大学生が作ってくれました。メニューは、ハヤシライス、ブロッコリーの胡麻和え、フルーツヨーグルトです。大学生が「いただきます」についての紙芝居を読んでくれ、食べ物や作ってくれた人へありがとうの気持ちを再認識しました。

画像10

美味しいハヤシライスを周りの人と楽しく話しながら食べ、子どもたちも自然と笑顔になりました。誰かと一緒に食事をする事で心の栄養にもなりますね!

画像6

午後はカラダを動かすフットボール体験!まずはモンスターボールを行いました。2つのチームにわかれ、スイカのビーチボールめがけてたくさんボールを投げます。ボールが当たるたびに歓声が上がりました!

1-レインボーヨット2019.12.27_191230_0006

その後、ボールの投げ方を教えてもらって、みんなで順番にQBとレシーバーになりボールをたくさんとりました。最初は近場の1点ゾーンを狙います。慣れてきたら遠くの2点ゾーンにチャレンジする子もたくさんいました!ボールをキャッチできるとみんな嬉しそうにキラキラしていました。

1-レインボーヨット2019.12.27_191230_0002

最後はみんなで1分間に何点取れるか挑戦しました。ポイントはQBとアイコンタクトをとる事。とりやすいボールを投げたり、投げやすいように走ったり…、お互いを思いやる姿が見られました。

画像9

今日初めて会った子たちでも様々な体験を通してとても仲良くなりました!どれもここでしかできない体験です。またみんなで素敵な体験をしていきましょう!

Author くう (SPEX FOOTBALL)
管理栄養士。学校給食管理を専門とする栄養教諭。
大学時代に女子タッチフット全国3位。社会人では全国ベスト4。ポジションはセンター。女子タッチフットでは珍しいブロッキング・センターとして活躍。

画像12


マイクロスポーツを幸福にカッコよくするための学びを発信します。