マガジンのカバー画像

幸福なマイクロスポーツの作り方

63
幸福学と社会科学の研究成果にもとづき、地域にマイクロスポーツを創造し、そこにつながる交流の輪(マイクロユニット)を作る。そういう実践をしています。とくに、マイナースポーツを愛する… もっと読む
運営しているクリエイター

#こおりやまスポーツ

7/26 毎月フットボール健康クラブのお知らせ

こんにちは!管理栄養士のteikoです。 みなさん4連休、どんな風に過ごしてますか? この4連休はなかなか旅行に出かけられない人も多いのではないでしょうか… その4連休最終日のクラブのお知らせです! 日時:令和2年7月26日(日)10:00~11:30(受付9:30~) 場所:郡山市東部体育館(郡山市田村町金屋下タ川原167-2) 今回は場所が変わり、東部体育館となりますのでご注意ください! 8月のお知らせ 8月の日程、場所についても一足お先にお知らせします。

幸福の法則⑪ヨコの関係で一緒に遊ぶ

完璧をめざさず、ルールやリーダーに影響されすぎず、ゆっくりヨコつながりを作っていきましょう。 みなさんこんにちは!高橋です。 8月8日土曜日、毎月フットボール健康クラブが郡山市の東部体育館で行われました。 前回に引き続き、郡山女子大幼児教育学科の学生10名と高校生2名のお姉さんたちがスタッフとして遊びに来てくれました! 賑やかな雰囲気の中、いつも通りキャッチボールや準備運動を行なったら、早速チーム分けをしてゲームに臨みます。 今回はお姉さんたちと子どもたちの混成チーム

幸福の法則⑩より広い世界に足を踏み入れる

こんにちは! チームマネージャーmotomuです! 今年から本格的に動き出した『毎クラ』!(毎月フットボール健康クラブ) 回を重ねるごとに子供たちも僕らも慣れてきて、ワクワクが増してきたなと感じています! 今日の会場は昨年の台風19号水害から復活した東部体育館! ピカピカの床でのフットボールはテンションが上がっちゃいますね! 今回からスタッフとして、郡山女子大の学生の皆さんが参加です! 普段は、幼児教育を専門で学んでいる彼女たち! 子供たちに馴染むのもお手の物!さすが!

幸福の法則⑨ほんの少しずつ世界を広げる

こんにちは。管理栄養士のteikoです。 7月11日に第3回毎クラを総合体育館で行いましたので、レポートします! 第3回毎クラレポート今回も、5家族9人のお友達と遊びました! 回を重ねるにつれて、子どもたち同士でも交流があるようです。 学校繋がりでも地域繋がりでもない繋がり、個人的にはとても大切だと思っています。 子ども同士のつながり子どものうちはどうしても学校や地域繋がりでの活動が多く(学校の繋がりもある意味地域の繋がりといえますよね)、子どもの世界って意外と狭いんで

幸福の法則⑧あせらず成長を楽しむこと

こんにちは! チームマネージャーmotomuです! 今日の記事は、6月28日(日)@宝来屋郡山総合体育館で行われた 第2回毎クラ(毎月フットボール健康クラブ)のレポートです! 前回に引き続き with コロナ対応として、5家族限定で開催! 今回は年長さんから小5まで計7名の子供たちと高校生スタッフ2名が参加してくれました! 郡山市を中心に活動をしているわれわれ、SPEX FOOTBOOL。 僕らが本格的に市外遠征(と言ってもめちゃ近いですが…!笑)をしたのが三春町!

幸福の法則⑦自分の身体とゆっくり対話すること

毎月フットボール健康クラブ#1こんにちは! 三兄弟フットボーラーの次女、SPEXFOOTBALLのくうです! 6月13日(土)に、毎月フットボール健康クラブ(略して「毎クラ」)が初めて行われました! 今回の会場は、郡山市のカルチャーパークアリーナです。新型コロナウイルス感染防止の対策として、体温の計測とイベント開始前・終了後に手洗いとアルコール消毒もしっかり行いました。 5組の家族が今回参加してくれました!初めて参加の方もリピーターの方もみんな仲良く活動できました。久し

幸福の法則⑤混沌の豊かさに気づくこと

食事とスポーツのコラボでココロとカラダを動かす今回は福島市にある、吉井田学習センターで行われているよしいだキッチンさんにお邪魔し、20人程の子どもたちとフットボールで交流しました。 私たちが準備をしている時からみんなは真っ赤なフットボールに興味深々!投げ方を教えてもらい、思い思いにボールを箱に投げ入れたり、キャッチボールも始まりました。 学年、男女関係なくみんなで交流できるのが私達の「カトラスフットボール」(かんたんタッチ&フラッグ)の特長です。 今日のごはんは豚汁とご