見出し画像

ドリアン(メジャースケール)の練習(インターバリック/4th)の続き

TEDのマークロンソンのやつ、かっこよかったな。。。

もう7年も前の話みたいなんだけど、とにかくいけてる。

気に入らないことがあるとすぐ頭にきて人を攻撃しちゃう私みたいなのと違って、柔らかく心に響くように自分の武器を最大限に使って発表する。

DJやサンプリングっていう技術やスタイルではどうしても不可避な問題、過去にリリースされた音源やフレーズを使うことを、良しとしない法律、攻撃する風潮に対して、別にレコーディング代をケチってるわけでもクリエイティビティーが枯渇してるわけでもないんだ、自分が聞いて育った大好きな音楽に自分も混ざってちゃちゃいれて、みんなと楽しみたいんだって。

そうやって見目涼やかに主張できるのって大事だなって思います。

もちろんいろんな人がいて、その分だけ考え方があって、最近すごく思うけどそれは全部本当で、全部間違ってて、真理で真実で無知で嘘で。。。何が正しいとか間違ってるとかそんなのないって。。。でも自分はこう思うってことは上手に伝えたい、シェアして盛り上がりたいななんて思います。

なんか私みたいな社会を勉強してないアホ人間は、こうやって残るようなとこに、思ったこととか文にしてはっきり書くと、きっと方々からブーイングが起こって怒られちゃったりするので、よく考えて読んでる人が不快感のないように気をつけないとっていつも思ってはいるのですが、きっと性格の悪さや感じ悪いところが文にも出ちゃってると思います。。。すみません。

と反省したところで、昨日の続きいきたいと思いまーす。

こんな長ったらしい譜例あげてきっと嫌われちゃうんだろうなって思ったりしますけど。。。弾いたらきっといいことあります!

運指困る〜ってなって、どの指使いにしたら。。。お、結構スムースになったな、バシッと決まるとなかなかこれありだな。。。とかそういう発見や楽しみに触れてもらえたら良いなと思ってます!

ではいきます!

Dドリアンスケール(Cメジャースケール)の四度のシーケンスパターンを作っておいて、その二拍目四拍目の音型を反転させました。

画像1


画像2


画像3


画像4


画像5

いつものように色々気をつけながら丁寧に一段づつ弾いてみてください。

そういえば昨日の記事で書いたノベーションサーキットのニューモデル、やはり明日(現地時間の今日)発表のようです!

今ノベーションからの公式なアナウンスがフェイスブックのユーザーグループにでています。

楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?