BOSE SoundLink FLEX 音質比較

スピーカー音質比較 BOSE SoundLink FLEX

00:00 動画冒頭
00:07 BOSE SoundLink Mini II :   https://amzn.to/36j6ySQ
01:46 BOSE SoundLink FLEX :   https://amzn.to/3rNv5dX
03:24 JBL FLIP6 :   https://amzn.to/3k9XIxC
05:03 Anker SoundCore 2 :  https://amzn.to/2WMqsmj
06:41 Anker SoundCore 3 :   https://amzn.to/3h6lIRN
08:19 Tribit XSound Go :  https://amzn.to/2J5TC6U

※ 再生時間の頭出しは、Youtubeのページで可能です。


◆◆ 課題曲

Carpenters 「Top of the World」 (カーペンターズ 「トップ・オブ・ザ・ワールド」)


◆◆ 評価

「BOSE SoundLink Mini II」
ドラムの低音の響きが良く、本格的な音質。
ただ、その分、やや、ボーカルが埋もれる印象も。
https://amzn.to/36j6ySQ

「BOSE SoundLink FLEX」
アウトドア用途、ということもあり、
ボーカルの定位、ドラムの低音ともに、くっきりした音。
BOSE SoundLink Mini IIと比べ、ボーカルが前に出て、ど真ん中で聞かせる。
ただ、聞いてるときは、気がつかなかったが、
アナライザを見ると、特定の高音域が、強調されることがある様子。
https://amzn.to/3rNv5dX

「JBL FLIP6」
ドラムの低音、ボーカルのクリアさは、SoundLink FLEXに一歩譲るが、
音に厚みがあり、高音が伸びるので、全体的に映える音質。 
満足度高く、カーペンターズに限っていえば、今日、聞いたスピーカーの中で、トップ争い。
https://amzn.to/3k9XIxC

「Anker SoundCore 2」
音は軽く、ボーカルも、ややこもるが、
低音を無理に強調せずに鳴らしていて、聞きやすい。
Anker SoundCore 3よりも、こちらの音のほうが好み、と言う人も少なくないはず。
https://amzn.to/2WMqsmj

「Anker SoundCore 3」
単体で聞けば、バランスが取れてはいるのだが、
他と比較してしまうと、高音が伸びず、
全体的に、フィルタがかかったような音で、耳ざわりに感じる。
https://amzn.to/3h6lIRN

「Tribit XSound Go」
軽めの音で、ボーカルの鮮明さで、分が悪いものの、
この小さい筐体で、ここまで鳴れば充分。
バランスの良さで、SoundCoreを超える場合も。
https://amzn.to/2J5TC6U



 【 結論 】

「BOSE SoundLink FLEX」は、
アウトドア向けのスピーカー、というカテゴリのようですが
ボーカル系の曲を、聴くことが多いなら、
「BOSE SoundLink Mini II」を持っていても、追加購入する価値は、大いにあり。

かたや、「JBL FLIP6」
音に厚みがあり、こんな音が良かったっけ?と、思わず、スピーカーを二度見。
旧機種 「FLIP5」や、価格帯が1つ上の、「CHARGE5」あたりと、比較してみたいところ。




◆◆ 雑記

7ヶ月ぶりの、御無沙汰です。
あまりにひさしぶりすぎて、録音も、動画の作り方も、忘れかけていて、試行錯誤…。
 
 
量販店のサイトを見ていたら、
BOSEが新スピーカー「BOSE SoundLink FLEX」を、出しているのを知り、
さっそく比較してみました。

形状から、「Anker SoundCore 3」あたりと、競合するのかと思いきや、
価格が 20000円前後と、BOSE 「SoundLink Mini II」と、同価格帯。

が、この価格でありながら、水やホコリ、衝撃に強い、頑丈仕様で、
アウトドアや、仕事場などで使う人向けのよう。

その分、ボーカルが聞きやすい音質で、
「BOSE SoundLink Mini II」 は、ジャズや、オーケストラ
「BOSE SoundLink FLEX」 は、ボーカル系
と、棲み分けができている様子。


BOSEならではの、低音の響きに、ボーカルの鮮明さが加わり、
"うちが、アウトドア向けのスピーカー作ったら、このくらい鳴らしますよ?"
という、BOSEの余裕を感じるほどで、

かなり完成度が高い印象ですが、Boseは、すこし下の価格帯で、
「BOSE SoundLink Color」 https://amzn.to/2UWZJ7f
「BOSE SoundLink Micro」 https://amzn.to/2UoVCRq
という、選択肢があるので (しかも、どちらも防水仕様で、アウトドア向け)
ちょっと迷うところ。

まだ、結論を出すには、時期尚早なので、
「BOSE SoundLink FLEX」を中心に、
不定期にはなりますが、スピーカーの比較動画を追加していく予定です。

ちょこちょこと、スピーカーを買ってはいるものの、未開封のままで、貯まる一方…。
「JBL FLIP6」も、買うだけ買って、開封していなかったので、
このチャンスに、一緒に、比較してみました。
  


◆◆ 注意書き

2021年7月4日より、録音マイクが変わり、ノイズが入りづらくなりました。
2021年7月6日より、動画の音量が上がっています。 ※ ボリューム注意

動画は、良さげなヘッドフォンで、聞いてください。
スマホのスピーカーや、安いイヤホンだと、全部、同じ音に聞こえます。

「賃貸アパートで、流せる音量」に、こだわって、比較しています。
(実際は、大きな音を出せないだけ)

スピーカーによって、音の大きさが違って聞こえますが、
できるだけ音量が同等になるよう、測定しつつ、録音をしています。
聞こえ方の違いは、実際に聞こえる"音質"の違い、と、考えて良いかと思います。


speaker comparison / sound comparison / sound quality comparison / compare speaker

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?