マガジンのカバー画像

ウマ娘と日本社会

66
シリーズものになります。
運営しているクリエイター

#サイゲームス

第8話:サイゲームスとウマ娘

株式会社Cygames(サイゲームス)は「最高のコンテンツを作る会社」をビジョンとし、「ゲームの企画・開発・運営事業」を行っている企業である。また、多国籍企業や請負会社としての側面を持つ。サイゲ(通称)と言えば、スマホゲー。ゲームファンの間では定着している。一般の人でもテレビCMの観点からそのようなイメージを抱く人も多いことだろう。 2011年の創業以降、本企業はまさに「うなぎのぼり」で成長してきた。初期の頃は主に大手ゲーム会社の請負会社として、2010年代半ばからは自社作

第9話:クロスメディア(メディアミックス)の新革命

「ウマ娘」はクロスメディア、あるいはメディアミックスと呼ばれるコンテンツである。それゆえ、アニメ、ゲーム、コミック、CD、ライブイベント等を縦横無尽に横断する。実際のところ、こうしたマルチタスクをこなすゲームタイトルは遥か昔の時代からあった。ドラゴンクエストはその典型例であろう。ドラクエの場合はライブイベントが演奏会にあたる。 しかし、従来までのクロスメディアと「UMAMUSUME PROJECT」が異なる点は(あらかじめ)「ウマ娘」という名のキャラクターによる「個性」が著

第18話:新馬戦はアニメ第1期(中央入り)

ウマ娘ブームは2021年春に訪れた。 というと、古参の人はブチ切れるかもしれない(笑) なぜならアニメ第1期もヒットしたからだ。 2016年に発表された「UMAMUSUME PROJECT」は、2018年に事実上のメイクデビュー(第1期のオープニング曲は「Make debut!」、エンディング曲は「グロウアップ・シャイン!」、新鮮な感じがする)を迎えた。 無論、この2年の間にも様々な動きがあったのであるが・・・ 多くのアニメ・競馬ファンが「ウマ娘」を認知したのは、第