見出し画像

漫画の中の優しいおじさん

個人的に好きな「漫画の中の優しいおじさん」4選。
おじさんなんて基本的には面倒なのだ。男性であることの権力に気付くことなく生きてきて、それが固定化してしまっている場合がほとんどではある。その点はフェミニストが常々指摘している通りで、男性社会で生きている男性としてさえよくわかる話でもある。
ただ、その中で可能な人としての優しさを見せるときの印象的な描写は、いくつかある。奇跡的な確率かもしれないけれども、せめてこういうおじさんになりたいと思うことはある。


森薫『乙嫁語り』10巻
「いろいろとままならない世の中だけどさ、女の人だって幸せに生きたほうがいいよ」

『乙嫁語り』10巻の最後と11巻の最初にのみ登場する名前のないおじさん。再婚相手としてタラスさんと出会うのだけれど、スミスを忘れることができないタラスさんのためにスミスを探す長旅に同行してくれるという親切さ。
はっきり言って漫画史上でこの人以上に優しい善意のおじさんを僕は知らない。10〜11巻の描写を見ても、タラスさんに無理な要求もせずについていってくれるし、自分の面子もさほど気にすることもなく、ただただ親切なおじさん。特に本作では(それほどフェミニズム的な描写が強いわけではないけれど)結婚相手は親が決めるのが当然の男尊女卑の社会だということが描かれているにもかかわらず、素直に再婚相手を想い人に引き渡すというのもすごい。本当は「かわいそう」ということを主な理由とするのは、社会運動的には様々な陥穽はあるとは言える。支援対象者に裏切られるような話も少なからずある。それでも、社会運動としてはともかく、単に民間に純粋な善意を持った人がいるというのもまた、やはり大事なことであるとも思う。こういうおじさんに、僕はなりたい。
『乙嫁語り』自体は既に有名作だけれど、極めて流麗な絵で活き活きと描かれる中央アジアの人々がとても良いので僕からもオススメしています。


鳥飼茜『おんなのいえ』4巻
「これは人間対人間の当たり前の親切ですから」

主人公のあり香がお見合いで知り合った、外見的にはぽっちゃりしていて女性との交際経験もなく純朴過ぎるけれど優しい弁護士の大河内さん。結婚を考えはしたけれど、結局あり香は不倫相手とセックスをしてしまう。そのことを自主的に謝るためあり香が大河内さんに土下座をしたところで、母親が事故で倒れた旨の電話がかかってくるというシーン。
大河内さんにしてみれば好きな女性に裏切られたという立場にはなるのだけれど、特にそれを責めることもなく、まず目の前の対処として大阪までの旅費なども考えた手持ちのお金を渡す。作品的には本当に端役ではあるのだけれど、全体的に「正しくない」キャラの多い本作の中では非常に優しい男性である。結婚のイメージが保守的過ぎるところもある人だけれど、大河内さん自身はもっと良い人と巡り合って欲しいなと思う。
『おんなのいえ』、わかりやすい方向性でのフェミニズムではないかもしれないけれど、どのキャラクターも「正しい」人生を生きられるわけではない、それこそ「とり乱し」があるということを前提で現代を描いている作品なので、個人的にはオススメしています。


萩本創八・森田蓮次『アスペル・カノジョ』4巻
「行け。好きなの使え、早く行け」

発達障害の彼女が強めのリストカットをして病院に行ったという連絡を受けた直後の描写。新聞配達のバイト先の店長の判断が極めて早い。この店長、別に他の描写はないんだけど、この瞬間だけですごく優しい人に思える。本来的には私用で新聞配達用のバイクを使うのは云々とか言えそうなものだけど、こういう柔軟性を瞬時に発揮できるおじさんはいいよねって思う。
『アスペル・カノジョ』、発達障害を描く漫画としてオススメしています。冷徹と思えるくらいに一進一退で、すぐに解決するものではないということが連載を通してずっと描かれている。教える/教えられるの関係性が男/女になっているという指摘も可能ではあるけど、横井もまた強い男性なわけではなく社会に向き合わざるを得ないのが良い。


ジョージ朝倉『ピースオブケイク』2巻
「レジ誤差? 0だ」

映画製作のため借金をして逃げ回っているバイトに対して躊躇なくレジの金を勝手に渡すヒゲの店長(ヒゲ店)。このあと補填したらしい台詞もあるけど、業務上横領ではある。ただそういう無茶な描写も許される作風ではあるかなと。本作全体は恋愛至上主義っぽすぎるし、4巻の別筋の話が長すぎて誰が主役なのかわからんところもあるのだけれど、このシーンは強く印象に残っている。
でもヒゲ店は30歳なのでおじさんなのかどうかは微妙かも…。ギラギラしてるしな。

だいたい「口うるさい管理職」とか「強いジジイ」とかに分類されて描かれがちなおじさんだけれど、たまにこういう優しい描写があると、こうなりたいな、と思ったりする36歳のおじさんです。
紹介した漫画はいずれも読んで後悔するものではないので是非買ってあげてください。各画像にAmazonのリンク貼ってます。
どうしても金や使えるものなどの権力を前提とした優しさなのは否定しない。現状どうしても男性側にそういった権力が集中していて、それを行使するかどうかを決めることができるのもその立場の人だというのもその通りではある。ただ、そこからの再分配と優しさを緩衝材として、社会で苦しむ人が減る方向になればいいとは思っています。これを保守的と見るか進歩的と見るかは、お任せします。


あとは『スナックバス江』のタツ兄がいいよね…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?