マガジンのカバー画像

配信エピソード〜社員企画回〜

35
S/PARK社員によるポッドキャスト特別企画回の配信記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

#116|第二の皮膚で見つける本当の自分?(セカンドスキン 後編)

【今回の内容】(2023年10月23日) 人はなぜ変身を求めるのか―――セカンドスキン技術の開発に携わった研究員たちが、セカンドスキンの技術やセカンドスキンで実現しうる世界について語り合いました。 「第二の皮膚」 セカンドスキン/目袋(目の下のふくらみ)の悩みを減らしたい/変身後も元に戻せる特徴/唇をぷっくりさせることも可能?/セカンドスキンが持っている二つの方向性とは/形を変えられるメイク/変身に対する抵抗感の変化/特殊メイクしたまま帰宅して感じたこと/変身で生まれる意

#115|次世代メイクに挑む資生堂の研究員たち(セカンドスキン 前編)

【今回の内容】(2023年10月16日) セカンドスキン技術を用いた次世代メイクを提案する若手メンバーが集まって、セカンドスキンが作り出す未来の可能性について語りました。 第二の皮膚「セカンドスキン」とは/セカンドスキンで次世代メイク/混ざらずに重ねられることで表現できる可能性/剥がせるメイクで変装マスク?/使い方の提案をもらいたい/アーティストと呼ばれたい熊野/次世代メイクを考えるメンズふたり/凝り性のメンズやライブ会場での可能性/新しいメイクを開発するコミュニティの可

#113|☆五感で楽しむアフタートーク~まだまだ尽きない乳化の話~

【今回の内容】 前回お届けした、化粧品の乳化技術のスペシャリストと、資生堂パーラーのデザート作りのスペシャリストの対談企画のアフタートークをお届けします。 特別に用意していただいたコーヒー風味のパンナコッタ/デザート作りで乳化を意識するのはどんなとき?/ガナッシュと乳化/WO型?OW型?/日本人はみずみずしい触感を好む/アングレーズソースをつくるときに気にしていること/調理方法の進化がすごい/レシピが同じでもプロと差がつくのはどんなとこ?/ジャムの甘さの調整/デザートの作

#112|☆デザートと化粧品の共通点?~五感で感じる乳化技術~

【今回の内容】 化粧品の乳化技術のスペシャリストと、資生堂パーラーのデザート作りのスペシャリストの対談企画をお届けします。同日配信される映像コンテンツと合わせてお楽しみください。 化粧品で活躍する乳化/デザートにおける乳化/水と油はどうして混ざる?/乳化剤はパーティー会場でのコーディネーター/仕上がりの良いホイップクリームの混ぜ方/微細乳化技術/乳化技術で肌の手触りをコントロール/コクが増す脱脂濃縮乳/同じ成分表示でも乳化技術で全く変わる/粒子サイズで触感・食感をコントロ