見出し画像

シッチェスのカーニバル

スペイン生活 166日目

今日は昨日とはうってかわって、平和な話題:カーニバル。
バルセロナでもカーニバルはあっているんだけど、残念ながらまだ見かけておらず。

友達がシッチェスに住んでいて、今週末カーニバルあるよ!とのことだったので、みんなで行くことに。
駅に集合したら、来るはずのブラジル人は来ず、来ると聞いていない韓国人とハンガリー人の友達が合流、そしてアルジェリア人の友達と4人でシッチェスへ。

バルセロナから列車で約1時間。
リゾート感が半端ない!ビーチも人だらけ!!!

シッチェスのビーチ

12時からまずは子どもたちのカーニバル、そしてその後、夜19時から大人のカーニバル。

とてつもない人がいて、ランチのレストランを探すのも大変。
大体、どこも満席になっていて、おしゃべりしながらゆっくり食べるスペイン人なので、回転率も何もあったもんじゃない。
でも無事にごはんにはありつけた。

夜19時の大人のカーニバルはライトアップもされてるし、音楽もガンガンなってるし、子供のカーニバルよりももちろん盛り上がる。
韓国人とハンガリー人の友達は先に帰り、私とアルジェリア人、ロシア人の友達は夜のカーニバルまで見学。

しかしシッチェスに住んでいるロシア人の子は良いけれど、私たちはバルセロナまでまた帰らないといけないので、20:30頃に駅へ向かおうとしたんだけど、すごい人で進めない。前も後ろも人だらけ。
しかもカーニバルが通る道がブロックされていて、渡れない・・・
結局30分以上かけて、人をかきわけてシッチェスの駅まで。
そして駅前ももちろん人が並んでいる。。。

シッチェスの駅前

しかし20分くらい待ったらようやく列車が来て乗れたし、無事に座ることもできて一安心。
ずっと立ちっぱなしで疲れたけど、楽しかった!

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは世界遺産を巡る費用に充てさせて頂きます!