見出し画像

今日はバルセロナ エル・プラット空港からお届け

スペイン生活 143日目

今日から旅行で、既に久しぶりのバスタブ堪能して眠いので本日はサクッと。
バルセロナの空港っていまどんな感じ?って思ってる人いるかと思うので、今日利用した感想を。

私は今回、ターミナル1を使ったので、T1についてのみ!

昔に比べたらもちろん利用客は少ないけど、日本の成田空港と比べたら、断然人がいる。
そして空港内のレストランとかショップも開いてる。
荷物検査とかも特に何か変わったようなことはなく、以前と変わらないと思う。

ただ、ターミナル内は観光客が激減してしまったせいで、閉まっているお店がかなりあって、シャッターが閉まったままなのでちょっと寂しい。

マック、バーガーキング、スタバとかは健在。
バルサのお店とMANGO、免税店、Naturaとかもオープンしてる。

国内線乗るときはチケットに書かれてあるグループ分けで普通に乗っていくけど、降りるときは前から5列ずつくらいが呼ばれて、順番に降りていく感じ。

国内線に乗るときは特にワクチン接種証明書を出すところはなし。
搭乗券以外は必要なものはパスポートくらい。

ちなみに私が乗ったアストゥリアス行きのフライト、満席だった。
オーバーブックしてたのか、昨日の時点でフライト変更できる人いないかメールが来てたくらい。
個人的な感想としては搭乗率が低い便はフライトキャンセルして、一つの便に寄せて、フルで飛ばしてる気がする。
トップの写真は搭乗口の様子で、3-3の機材で35列くらいなので、約200人くらい。

明日からアストゥリアスを満喫します!


よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは世界遺産を巡る費用に充てさせて頂きます!