見出し画像

意味を持つものなど無い

自分のやっていることは何かの役に立っているのだ

ろうか。本当に必要なことなのだろうか。

別に、自分がやらなくても無くても何とかなるもの

なんじゃないか。

時折そんな思いに襲われる経験はありませんか。

私はたまにあります。


よく私の頭の中は深く広く膨れ上がる。それは

もはや、宇宙規模で物事を考えてしまうレベルだ。

そんな私がこの件について辿り着いた答えがある。

それは、

「そもそもこの世に意味を持つものなどない。」

ということ。

世の中にはいろんな商品があって、いろんなブラン

ドがあって、いろんなお店がある。

何かを開発したり、販売したり、提供したり。

でもそれらは全て、元々この地球には存在していな

かったものばかりだ。

生きていく為に必要なものがあるとしたら、酸素と

水と食料それくらいだ。

そう考えると本当に、世の中は意味のないものばか

りで溢れているなと思う。

無くても何とかなるものばかりだ。

何の為にとか、誰の為にとか、意味を持たないもの

の意味を見つけ出すのは不可能なのだ。

だとするときっと答えは、自分が楽しいと思えるか

どうかだと思う。人生の選択が意味のないものばか

りなら自分が楽しいと思えるものが本来の答えなの

だと思う。

意味のないものならば、つまらないことより楽しい

と思えることをやっていた方が絶対いい。

それは他からみれば意味のないことかもしれない。

でもそこに、楽しいが加われば、自分にとっては意

味のあることになるのだ。

そもそもこの世に生まれた意味もわからないのだ。

意味を考えることこそ最も無意味なことだと思う。

もっと気楽に。好きなものには正直に。

ただ単純にそれだけのことでしかないのだきっと。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,085件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?