見出し画像

夏越の大祓え

マロンです。もうすでに7月3日になりましたが、6月30日の今年の折り返しの日に、夏越の大祓えの茅の輪くぐりをしてきました。

半年間の罪穢れを祓うために、茅の輪を潜りますが、罪とは積み重なった余計な考えであり、効い氣枯れとは、そんな考えを抱えているから繋がれなくなった、宇宙や地球からのエネルギーの流れの途絶えであり、余計なものを手放して解放して、再び真理に繋がれるようにとの思いで、この行事ができています。

今日のひとこと
204.もともとあらゆるものとつながっている

罪穢れを祓うのは、まだこれから新しい役割が生まれてくるから、ちゃんとそのメッセージを受け取れるようにする為。

罪を背負っている状況や穢れてしまっている状態はないけれど、真実と繋がれていない状況やエネルギーの流れが悪くなっていることって、日常にありますよね。

だからこそ、神社に行って、ほんらいの自分を思い出すのかなって思いました。

今日も読んでいただき、ありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?