体はどうして歪むのか?

結論から言いますと
内臓の不調で筋肉が引っ張られて
姿勢が悪くなる
んです。

「姿勢が悪い」
「肘をついてたら姿勢が悪くなる」
など聞いたこと、言ったことあると思います。

これ実は逆で、だらしない姿勢が癖づいて
姿勢が悪くなるのではなく
内臓の不調→筋肉が引っ張られる→
体のバランスを取るために姿勢が悪くなるとの考えもあるようです。

そしてそのバランスが崩れ始めるのは
股関節と肩甲骨の左右差。

ということは姿勢を正す努力もでふが
体の内側にフォーカスするのも大切です。

食べ物や運動など日々の生活も見直す必要がありますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?