見出し画像

第2回 演劇無料塾#13 -呼び覚ます-

予告されていたハーフマスク。どんなふうに台本に活かされるんだろう?
みんなのどんな新しい一面が見れるだろう?

予想以上に面白すぎて、写真を見たらいつでも笑ってしまう。

最初にやったクラウンと同じくらいの大爆笑に包まれる。



ハーフマスク

自分が好きなマスクを選ぶ。


独特な顔。なぜ男性の顔ばかりなんだろう?
これがどう台本芝居に影響されるか、早く見てみたい。


仮面の中に入るイメージでつける。




顔に似合う声を想像し、交流



個人のマスクを育てる


一人ずつ、じっくりマスクと向き合う時間。


メンバーが好きなマスクを選び、忍翔さんが衣装をつけていく。
鏡を見せたら、出てきた声でそのまま過ごす。


口は開けて、落ち着いて...


さぁ、どんな声が出る?


忍翔さんもメンバーそれぞれの声に合わせて交流する。
マスクを経験すると、赤ちゃんが何に興味を持つのかがわかるらしい。
子どもと遊ぶ感覚、とのこと。


声と一緒になると笑わずにはいられない。


withカラヤン
withよっしー
withタッキー
withみかし
withキュー
withみーちゃん


withけんしん


2人ずつでもやってみる。


立ってるだけで笑える...


鏡でガイド役を手伝った。0距離で見れる楽しさ!!!!!



向き合うまで互いの衣装を知らない。


音声があったら本当に危なかった。笑いすぎて書けなかったはず。


イマジナリーマスク

今回一番ゾワっとした時間。役が俳優の体に入っているような怖さと不思議さ。


今度は紙に「かもめ」で演じる役をイメージしたマスクの顔をかく。


紙を置き実際にマスクが存在するかのようにイメージで装着する。


前回同様、選んだセリフで交流する。


写真ではわからないけれど、確かに「役」がいた。
個人の素敵な声で自然に生きていた。
身体ワークを始めて、徐々に変わってきたものが一気に開花した感じ。

一番最初の目撃者になれて、本当に幸せ!!!

シーンをやる時はどうなるんだろう。




編集後記

本当は持っているけど、出せる環境も出す必要もないから眠っているモノたち。
それが導きによって引き出されていく。
今までやったワークも、マスクも持っているものを引き出すためのツールではないか?


何者にでもなれる。
私たちは。いつだって。











サポートしていただたら光栄です。いただいたサポートは、これからの記事探しの費用として使わせていただきます! 一緒に、文字の旅へ出かけませんか?