見出し画像

「ノアとチキュウの遊び方」主宰・出演 : 青木優佳さんインタビュー

_____3人が出会ったきっかけを動画で見ました。主宰という立場ですが、主に何をしているのでしょうか?


んー(笑)  劇団や団体によって違うと思うんだけど、求められたのは、お金とやることの全責任の全てを一人で負うことですね。

_____それは萌恵さんから?

最初は3人で分担してやるのかなと思ってたんだけど、萌恵さん自身が色んな企画をやってきた中で最終決定権は1人なら最後に揉めなくてすむってお話しされていて。
3人が責任を持つと、最後に誰の意見を採用するかですごく揉めてしまう。

(たしかに・・・)

観客をどこまで入れるか、検査や赤字の責任、公演を行うのかなど。一つにまとめた方がいいというのが理由ですね。

今回の主宰を優佳ちゃんがやりなよって萌恵ちゃんが言ってくれたんだよね。


本当の自分を生きる=自分の人生の主人公になる



これがプロジェクトを通じて私自身が一番やりたかったことなんですよね。


_____自覚されてたんですね。

うん。魂の奥底で望んでたんだと思う。でも、綾ちゃんや萌恵ちゃんみたいにリーダーシップがあるわけではないから、崖から突き落とされるようなことがなければたぶん私はやらなかった。
だから私が全責任を負うことを決めて始めた感じですね。



_____似た経験があるので共感です!HP見ましたが、あらすじよりキャストの人生がメインに載ってて他と違うところですね。

わぁ嬉しい! 細かく見てくださってありがとうございます!!


_____集客の状況はいかがですか?

40%くらいですね。でも13日のS席は完売で、12日は残り数席でありがたいですね。

_____優佳さんは演技経験はありますか?

2020年に2人で15分の会話劇をやっただけで、学生時代の文化祭くらいですね。


_____今回は長編ですね!歌もダンスもありますし。ほとんどのシーンに出てますよね。

ね〜。本当は練習に時間使いたいけど、制作や色んな方々とやりとりしないといけないの。
この先はそんなことも言ってられないから頑張ります(笑)
仲間集めが大きな役割なので!


_____演劇界のコネもない中、どのようにして仲間集めができたのでしょうか?

本当の自分を生きてる方々の人脈はありました。ご縁をいただくことが多くて私はスカウトマンみたいな感じですね。
初対面のメンバーもキャストを通じて来てくださったり、奇跡的な縁で見つけて下さいました。
このプロジェクトを通じて、集まりたい仲間が出逢いに来てくださっている感覚があります。

当日のお客様も、きっと何かをキャッチして集まって下さってると思います。


_____公演が終わった後のことは何か考えてますか?

色々考えてたんだけど、「今はこの公演ができればいいや」ってなって。自己観察ができる自立した人たちと自分を深めていくことと、チャレンジが大きな進化ができると考えていて。
次にワクワクすることが芸術を用いてフジロックのようにイベントをできたらなと。

ゆくゆくはそんなコミュニティを作って、一つの村みたいになったらいいなって。



_____演劇や芸術ってまだハードル高いですよね。

実はとある企画もいただいてて。まだ具体的な話はこれからですけど。


_____想像出来るものは叶いますよ。きっと。

次の企画は最初から追いかけてほしいです!ありがとうございます!


_____また稽古場でお会いしましょう!ありがとうございました!


(取材日10/26)



🌍公式サイト


🎫チケット


🎥youtube


サポートしていただたら光栄です。いただいたサポートは、これからの記事探しの費用として使わせていただきます! 一緒に、文字の旅へ出かけませんか?