見出し画像

子育てパパの心の叫び

子育ては時間の浪費が多い?


子育てしてて、時間無駄だなーって思ったこと・・・あるよ😂。


何度言っても言うこときいてくれない
いつか分かってくれるはずと、手を変え形をかえ諭す

けれど、いつまでも通じない・・・。
(まるで自分にそっくり😓)

でも、それって、別の意味で親の勉強にもなっているんだよね。
次の手を考えるから😂


在宅仕事の最大の驚異は子ども


家事があろうが仕事があろうが在宅だと子どもの遊びにつきあわされます。


もう、心中おだやかではない。
締切があると発狂するよね。

でも、何度も後でね、って言うのは駄目ってわかってる

遊ぶ時間があったら仕事進めるわーって思う
=子どもと遊ぶ時間が無駄と思っているわけではない


いつかはずっとこない


冷静に考えると、あとからっていつ遊べるの?


例えば明るいうち・暖かいうち・この時期・季節にしかできないこともある
子どもが興味をもっていること、親と遊びたいと思っている気持ちを大事にしてあげたい

いつかって永遠にやってこないって子どもに思わせたら駄目よね。


子どもの純粋な思いと行動はすごい


子どもだって分かっている。忙しそうだから遊んでくれないだろうなーって。


でもそれを乗り越えて声をかけてくる

これってすごくない?


自分がやりたいことを実現するために行動してるのって。
兄弟によって違いは有るけれど
ちゃんと要求をしてくるってすごくない?


一緒に遊ぼうとあなたから誘ってみて


今、在宅で仕事しながら子育てをしているパパ・ママ♪


騙されたと思って、あなたのほうから「一緒に遊ぼう」って誘ってみて


一緒に遊ぼうと自分から誘った時の子どもの反応は、
子どもから誘われる時の倍以上に喜んでくれるし、
時間の制限も聞いてくれることが多いよ


お子さんのタイプもあるだろうけれど、
あれしたいー、これしたいー、じゃなくて
あれ(一緒に)しよう、これ(一緒に)しようってきてるなら。

その時は無理でも、次は自分から誘ってみて

本当にすごくすごく喜んで、普段の倍くらいの効果があるから。

ちなみに、囲碁につきあわされたら1時間単位で消えてた😂


私は賢くない


私は賢くないって思う。

本当に賢かったら、もっともっと子どもの教育のことを勉強して実践してるのかも。


conote(コノテ)さんっていうTwitterフォロワーさんがいます。

この方は、本などで学んだことを日々の生活や子育てに落とし込んで実践しているスーパーなママさんです。

https://twitter.com/conote_info

ノートを沢山書かれていて、生活にやくだつテンプレートも作って無料で配布されているの。
ぜひぜひ読んでみて欲しい。

めちゃ理想な子育てされてる方の一人♪

話がそれた😂


忙しいけど少しならいいか

忙しいけれど、少しならいいか。
ほんまに忙しいときは、ほんまに無理なんやけどね。

そして一緒に遊ぶときには、心から楽しんで
だってその時間はとっても貴重な時間。


本音いっていい?


親だって一緒に沢山遊んで上げたいんだーーーーー!!!

ずっと遊んであげたいんだーーー!!!



読んでくれてありがと!


↓一度公開して下げたのは #朝珈琲 写真貼り忘れ😂

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?