見出し画像

ごめんね。ありがとう。

素直に謝る。
素直に感謝する。

これができる人は多くの人に慕われるだろう。
人格者の可能性が高い。

一方、
『いや、でも』が口癖の人は多くの人に煙たがられるだろう。
こういうタイプは言い訳が多い。
本人は言い訳とは思っていないため悪気はない。

ごめんね。ありがとう。

心から信頼できる人を思い浮かべてほしい。
常にありがとう、と言ってくれているはずだ。
誤解があってもごめんね、と言ってくれるはずだ。

慕ってくれる仲間が多い人は、
無意識にごめんね。ありがとう。
を口にしているはずだ。

コミュニケーションの基本である。
しかしできていない人もたくさんいる。

恐らく身近な人に甘えて横柄になっているのではないだろうか。
油断が傲慢を招く。
謙虚さを失うと知らず知らず態度にでる。
そして信頼を失っていく。

大事なときだけ頑張ってもボロがでる。
人間は習慣の生き物であり、そう簡単には変わらない。
徹底した反復が必要だ。

人間関係に違和感がある人は、
ごめんね。ありがとう。を習慣化してはいかがだろうか。

まずはいつも近くにいてくれる人から始めよう。
きっとお互いがハッピーな気持ちになるはずだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?