見出し画像

成長

子どもの成長はやたらと早い。

気づいたら、
歩けるようになる。
話せるようになる。
字が書けるようになる。
身体が大きくなる。

成人を迎える頃には肉体的成長は落ちつく。
人間とはそういう生き物だ。


ビジネスパーソンとしての成長は成人してからだ。20代、30代で恐ろしいほど差がつく。

同じ期間働いているのに、
ひとりは20年選手と同じ価値観で動ける。
もうひとりは入社時と変わらない、もしくは劣化している。

なぜ差がつくのか。

簡単だ。
24時間の使い方だ。

・通勤合わせて仕事で10時間
・食事、睡眠7時間
・好きなことに充てる時間3時間

残り4時間ある。

これも睡眠に充てるか、好きなことに充てるか。
それは自由だ。
しかし、このうちの1時間でも学びに充てれば、一年で365時間学んだことになる。
全く学ばない人と一年で365時間も差がつくのだ。

日本人は勤勉と言われているが、
社会人になった途端学ばない人種らしい。

中には小手先ばかり器用になっていき、
自身の正当化が努力にすり替わる人もいる。

そうなると評価されなくなることに苛立ちを覚え、傲慢さが隠し切れなくなる。
そんな若者をたくさん見てきた。


人生の目的を見失ってはいけない。
学び続けた人が大きく成長する。
そんな人が信頼を勝ち取るのだ。

成長したいなら学び続けるしかないのだ。
評価されたいなら学び続けるしかないのだ。
習慣化させるまで頑張れば良いだけだ。

楽をしても言うほど楽しくはないのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?