見出し画像

胃の中とコインポケット、その直線距離はけっこう近い

ひさしぶりにアイスコーヒーを飲みながら、名古屋の喫茶店では朝だけでなく昼も夜も「モーニングセット」があるらしいという話を思い出した。

きょねん転職して在宅勤務をすることが増えたから、朝食も自炊するようになった。トースト、ホットコーヒー、たまにソーセージや目玉焼きも焼く。

ここにサラダが加われば映えるしバランスもいいんだろうけど、朝からレタスちぎったりきゅうり切ったりするほど暇じゃないんだよねと思う(ので外食する時は最初になるべくサラダを頼む)。

ホットコーヒーはカップ2杯半分。朝食のときに1杯飲んで、のこりは仕事をしながらちびちび啜る。コーヒーを全部飲み切ると、さあランチタイムだと思う。

今朝はなんだか体調が悪かった。天気もいいし、急ぎの仕事もないし、たまには喫茶店でも行ってみるかと駅前へ向かう。このへんの飲食店は令和だというのに喫煙OKの店ばかりだ。

お目当ての喫茶店(老いた猫がいる)は閉まっていたのでGoogleマップで「喫茶店」と入れて新規開拓。お店に入って店員さんと目があった瞬間「トーストにします? ロールサンドにします?」と聞かれた。

どうせなら食べる機会の少ないものをと考え、ロールサンド、そしてアイスコーヒーを注文した。セットで500円。新聞も読めるし高くはないよねと思ったが激安というほどでもない。喫煙者いなくてラッキー。

ロールサンドには薄いハムとタマゴサラダ、トマトがはさまっていた。アイスコーヒーは苦すぎないけどちょっと苦いタイプ。自宅では基本ホットコーヒーなので、たまには家でもアイスをいれてみるかと思うが、結局やらない。

家から持ってきた風邪薬を水で流し込む。薬のゴミを置いていくと店員さんから「あの人風邪だったのね、めいわく」と思われそうなので、ジーンズのコインポケットに小さなプラスチックをねじこんだ。

さっきまで薬を包んでいたプラスチックの指ざわりはけっこう鋭利で、これで指の腹を切ったらいやだなと思った。頭の中でチャットモンチーのえっちゃんが歌い出す。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?