見出し画像

古民家ピラティス

《日本の中心からQOL爆上がりピラティスをお届けします》
今回は中心ではなく少し上の長野県安曇野市。
こちらに古民家を改装してマルシェやイベントを開いているほしのむらがあります。

実はこのほしのむらに生まれ変わる2年前にいろんなご縁でお邪魔してそこから定期的にレッスンをさせていただいてます。

なぜ、岐阜から3時間以上もかけてわざわざ長野の古民家でレッスンするのか。

それはこちらのコンセプトが私のコンセプトありのままの自分に戻る。なんです。

-----✂︎-----------------✂︎--------

⭐️ほしのむら⭐️
みんなそれぞれ生まれ持って授かったものが全く違う。
得意なことも全然違う。
だからこそ、それぞれが本来の自分を発揮し助け合って生きていけたら何倍にも幸せが膨れていくと考えてます。

自分の心に正直に、
本来の姿で生きていくことが
地球を豊かにすることにつながると信じています。

ほしのむらに訪れた人たちが自分らしさを取り戻したり生きるっていいなと感じてもらえるような場所づくりをしています。
-----✂︎-----------------✂︎--------

何回来ても初めましての人が全くよそよそしくない。
温かい雰囲気に包まれたこの場所が私はだいすきです。

いま、他人と話す機会って本当に減りました。
先日帰省しましたが私の家の周りはまだ周りのお家の人と顔合わせていつも喋ってる。
周りの家の状況をなんとなく会話の中で知っている。
そんな昔ながらの雰囲気が残ってましたが、住まいを変えてからは全くない。
隣の人とも挨拶を交わすくらい。

それがここに来たらなぜだかみんなが話してる。
初めての人なのにもともと知り合いだったかのように溶け込める空気感が漂ってます。

パンデミックがあり更に孤独を感じる人は増えました。
目に見えない心の病も増え自殺率も過去最高になります。

そのなかで人と人とのつながりを大切にする。
それがまた戻れば1人で抱え込むことは少なくなるかなと思います✨

より多くの人が横のつながりを広げつつ、その中で人に頼ってもいい、抱え込まなくていい。そんな気持ちが生まれればもっと助け合える世界に変わるのではないでしょうか?

たすけて。
そう言える人間も悪くないのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?