【Diary23-11-23】Apple製品の話

おはこんばんにちは Soyです。
タイトルつけることにしました、日付だけじゃ何の話か分かんねぇもんな。


ある日、スマホに突然中国のなんたら省からログインされようとした通知が来ました。こえー。
いつもは「大丈夫やろ、へへっ」て思ってパスワード変えたりしないんだけど、なんかしっかり位置情報と一緒にログインされようとしましたって出ると怖くなっちゃってしっかり対策しました。(パスワード忘れてたことは内緒)

ただ、Apple製品のシステムってそんな便利機能つける?みたいなキモいシステム付けがちだよね。
始めてキモー(褒め言葉)と思ったのは、AirPodsとApple製品の連携の良さ。持ってないしそんなに欲しいとは思っていないけど、ペアリングのしやすさとかマルチペアリングとか探す機能とか、そんな機能を乗せようと思うことも技術面もキモすぎる(ほめています)。
後はやっぱりWatchもかな。指ポンポンで操作できるのきしょすぎるでしょ(ほめています)。

元々Androidスマホを使ってたけど、今は再生品のiPhone11を買ったのでほしいなぁと思いはじめてしまっている。まずい。
WatchもAirPodsも、もうひとつ安いモデルがあれば手を出しやすいんだけどね。最新Watch、iPhoneとおんなじ値段って意味わかんないでしょ。

ということで、街中にいるAirPodsとAppleWatchつけてiPhoneいじってる人は便利機能の沼に溺れてるんだなという話でした。
俺も溺れたい!けど今のイヤホン(ZE2000)、1年経ってないのに2回洗濯してマイク壊してるから、謝罪の意味を込めてしっかり丁寧に使ってあげようと思います。

今日の日記はここまで。またご縁があれば、ぜひ見ていってください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?