見出し画像

初顔合わせ!創増コンパスアシスタント会!

みなさんこんにちは、創増コンパスアシスタントの夢咲すずです!

先日、4月3日は創増コンパスのアシスタント会が開催されました!

このアシスタント会では、ヘアメイク実習とスタジオ撮影の研修、そしてアシスタントの顔合わせを行いました!

画像1

今回参加したメンバーは、代表の虚無森ホルン。さんとアシスタント5名、生徒さん2名。

アシスタント同士は今回が初対面の人がほとんどでした。なので、まずは自己紹介から。どんな人達なんだろうと思っていたら、とても個性豊かで素敵な方々でした!詳しいメンバー紹介はまた別の記事でします。

ヘアメイク実習

画像5

最初に行ったのはヘアメイク実習。

写真や映像作品、舞台など、人物を使った作品の現場で必ず一番最初に入る工程のヘアメイク。

画像2

今回は虚無森さんがアシスタントのねねぱんにヘアメイクを施しながら、その工程や心得について丁寧に説明をしてくれました。

画像3

ベースメイクは特に重要だということ、その他にもヘアメイクは作品作りやモデルにとってどのような役割を果たすのかといったお話も聞くことができて、とても勉強になりました。覚える事はめちゃくちゃたくさんあって大変だけど、がんばります。

撮影実習

続いて撮影実習!

画像9

今回は屋内での撮影。モデル役はねねぱんです。

画像4

まずは虚無森さんのお手本を参考に、そこから皆それぞれの思い思いの画角やポージングで撮影していきます。

画像9

光の使い方や構図などを意識することで、スマホでもこんなに素敵な写真が撮れるんだ!と感激しました。

画像10

最初は緊張して上手くポージングの指示が出せなかったりしましたが、褒められたりアドバイスを頂いたりして、少しずつ円滑にコミュニケーションを取りながら撮影が出来るようになりました。すると、より素敵な写真が撮れるようになった気がします。

画像11

画像12

画像14

同じモデルと場所でも、撮影する人によって全く違った作品になるのが写真の面白いところですよね。そしてそれぞれの個性を認め合う、そんな素敵な場でした。

画像7

さらに、スタジオ撮影の実習もしました!今回は2人1組になってお互いに撮影をしていきます。

画像8

最初にスタジオでの照明の使い方についての説明を受けました。それを踏まえて、色々試しながら自分で照明の当て方を決めて撮影をしていきます。

画像13

撮影した写真はお互いに見せ合ったのち、共有しました。

実習を終えて

今回の実習はとても有意義で学ぶことの多い、本当に素敵な時間でした。虚無森さんや他のアシスタントのみなさんもとても暖かく素敵な方々で、安心して実習を行うことができました。このような場に参加できたことをとてもありがたく思います。今回学んだことをしっかり吸収して、今後の作品作りに活かしていけるように頑張りたいです!

他のアシスタントのみなさんともお話をして交流を深めることができました。今後現場で一緒になることもあると思うので、もっともっと仲良くなりたいです。コミュニケーションも頑張らねば……。

ということで、とても素敵なアシスタント会でした!これからの創増コンパスが楽しみです!わくわくが止まりません!

それでは、また!

夢咲すず
愛称はすずっこ。音楽制作やブログ、WEB制作などをやっている。超ロングスリーパー。
Twitter
夢咲音楽館(ブログ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?