見出し画像

誰かと会うときに気をつけること

連勤+残業weekでnoteの更新が止まっていた。
こないだのお休みは久しぶりに友だちと会った。誰かに会うのを控えていたから、久しぶりでとっても楽しかった!!もんじゃ、おいしかったな〜!

2人は去年私が住んでいた島に遊びにきてくれた。それからもう一年がたってしまったのかと、時間の早さにびっくりする。仲いい人には躁うつのことを話そうと思って、2人が島に来てくれた後から躁うつと診断されるまでのことを話した。話せてよかった。

今回会うきっかけになったのが私の誕生日にLINEをくれたところからはじまった。昔からの友だちは私が落ちてることに気づいてくれる。まぁ分かりやすく、インスタの更新がぱたりと止まるからなんだけど。元気〜?と誕生日のメッセージとともに気遣ってくれた。今は帰省していることを伝えて、そこから会う流れになった。そんな友だちがいてくれるありがたさ、優しさを感じた。これからも、そんな友だちを大切にしたい。

【躁スイッチを押さないために
誰かと会うときに気をつけること】

  • 本当に仲よくて、会いたい人にだけ会う。

  • 予定をつめこまない。テンションをぶち上げない。人と会う予定は月に何回までと決める。

  • 旅行は控える。

  • 無理して会わない。(疲れていたり、体調次第では断る。)

  • 基本自分からは連絡しない。

  • つかれたら休む。

  • 仲いい人には躁うつのことを話す。

  • 家計簿をつけて、金銭管理をしながら計画的に会う予定を立てる。

そして、このことを気をつけながら
友だちに会ったり、予定を立てていきたい。
久々に友だちと会えて嬉しかった!
いい休日だったな〜!
残りの連勤もがんばろ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?