見出し画像

パワースポットからの絶景!沖縄南部おすすめ観光地 | ニライカナイ橋などを巡るモデルコ-ス vol.14

#沖縄南部 #絶景 #おすすめ #モデルコース  

★スタート★


↓  現在地からの行き方はこちら バス

①玉城城跡

南城市の小高い丘の上にある玉城城跡。木の階段を登った先にある城跡からは知念岬や青海原に浮かぶ久高島を見ることが出来ます。正確な築城年や築城者については分かっていませんが、一説では琉球の創生神「アマミキヨ」が築いたという言い伝えもあり、琉球最古のグスクとも言われています。現在も主郭の城壁は完全に近い形で残されており、東北東に自然の一枚岩をくり抜いた城門があります。主郭跡には「天つづ天つぎ御嶽」があることから、玉城城は別名「アマツヅ城」とも称され、琉球国王が聖地を巡礼した「東御廻り」の最後の拝所にもなっています。

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:http://www.kankou-nanjo.okinawa/bunka/details/170
住所:沖縄県南城市玉城444
最寄りのバス停:玉城


↓ 移動(10分)
↓ 行き方はこちら バス

②百名ビーチ

空港から車で約40分。新原ビーチと岩場を挟んで隣り合っているのが百名ビーチです。人の手が付けられていない天然のビーチで、まっすぐ伸びた白砂のビーチとコバルトブルーの海が織りなす景色の美しさは沖縄本島でも随一。一方で、その美しさはあまり知られていないため人が少ないのも魅力です。久高島に降り立ったと言われる琉球の創生神「アマミキヨ」が、島から渡って上陸した地とされ、上陸した地点を示す石碑「ヤハラヅカサ」も置かれています。静かな波の音を聞きながら、のんびりと沖縄の海に癒されたい方にはぜひおすすめしたいビーチです。


▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:http://www.kankou-nanjo.okinawa/enjoy/details/163
住所:沖縄県南城市玉城字百名
最寄りのバス停:新原ビーチ


↓ 移動(15分)
↓ 行き方はこちら バス

③ニライカナイ橋

ニライカナイ橋は南城市の県道86号に架かる全長1200mの橋です。沖縄南部をドライブする際には定番のスポットで、那覇空港からは車で約40分ほど。沖縄では車のCMにも使われています。ニライカナイとは、沖縄で古くから信仰されている「海の彼方の理想郷」を表す言葉。U字に大きくカーブした橋からは、ニライカナイへと続くような青海原の絶景が広がり、海に浮かぶ神の島「久高島」の姿を見ることも出来ます。橋の上にあるトンネルの上には展望台があり、そこからの景色もまた絶景です。

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:http://www.kankou-nanjo.okinawa/bunka/details/171
住所:沖縄県南城市知念吉富
最寄りのバス停:県営知念団地前


↓ 移動(10分)
↓ 行き方はこちら バス

④知念岬公園

沖縄南部の東端、海に突き出したような岬にあるのが知念岬公園。眼下には太平洋の美しい海が広がる沖縄南部随一の絶景スポットです。久高島やコマカ島も間近に見ることが出来るだけでなく、朝は水平線に昇る太陽、夜は満点の星空を望むにも最高のロケーションです。那覇空港からは車で50分ほど。公園内には整備された遊歩道や東屋もあり、風を感じながらのんびり散歩することも出来ます。斎場御嶽のすぐそばにあり、セットで観光するのがおすすめです。

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:http://www.kankou-nanjo.okinawa/bunka/details/174
住所:沖縄県南城市知念久手堅
最寄りのバス停:斎場御嶽入口


↓ 移動(40分)
↓ 行き方はこちら バス

⑤雨乞嶽

首里城のそばにある雨乞嶽。その名の通り、琉球国王が雨が降るのを祈ったとされる場所です。標高は133m。那覇の市街地を見下ろす場所に位置しており、天気のいい日には展望台から那覇空港や慶良間諸島までを望み、その景色の美しさは「首里八景」のひとつにも選ばれています。おすすめは夕方から夜の時間。海の向こうに夕陽が沈み空が暗くなると、那覇の街に明かりが灯り、絶景の夜景が広がります。知る人ぞ知る隠れ家的なスポットです。

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:https://www.naha-contentsdb.jp/spot/685
住所:沖縄県那覇市首里崎山町1丁目77
最寄りのバス停:金城町 または 金城四丁目


※バスはルートはダイヤの都合上、最適な経路として「徒歩」が表示されることがあります。

★このコースで使えるクーポン券はこちら

★現在地からの最も近いバス停は?(クリック)

★バスでのアクセスを調べる(バスなびおきなわ)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?