シェア
南アルプス市地域おこし協力隊の山本です。 春めいてきましたね♪いや、すっかり春ですね。 農…
南アルプス市地域おこし協力隊の山本です。 いよいよ春の訪れを実感する桃の花びらの採取作業…
地域おこし協力隊の山本です。 刻々と春が近づく感じが南アルプス市でも見られるようになりま…
地域おこし協力隊の山本です。 剪定された枝の焼却をしました! 降雪の後だったため、枝が湿っ…
地域おこし協力隊の山本です。 お久しぶりの投稿になってしまいました😅 昨年10月末から干し柿の製造を行っていました。昨年末はあんぽ柿をマルシェで販売し、年始からはころ柿の販売を開始しました。農園の方が丹念に柿のお世話をしてくださって2月からは粉のついた干し柿を販売できるようになりました。羊羹のような食感と甘さが元気をくれます!柿は肺を潤すといわれているので乾燥のこの時期にはピッタリ食材です。 甲府駅の改札前で金曜日と土曜日( 営業時間11時〜18時)に販売をしております。
地域おこし協力隊の山本です。 毎日暑い日々が続いていますがみなさまお元気でしょうか。暑い…
地域おこし協力隊の山本です。 今日は南アルプス市は吸い込まれそうな青空ですごく暑かったで…
地域おこし協力隊の山本です。 6月に入り南アルプス市内ではさくらんぼ狩りの観光客で賑わって…
地域おこし協力隊の山本です。 2022年も半分の6月になりましたね。 今日は桃の袋掛けをしま…
地域おこし協力隊の山本です。 23日に収穫した甲州小梅の選別を実施しました。 選別の仕方は大…
地域おこし協力隊の山本です。 ぶどうの誘引作業に結束機を使用しました。 結束機にはテープ…
地域おこし協力隊の山本です。 お久しぶりのぶどう畑で作業をしました! 嬉しいことに棚の高さがシンデレラサイズでよくぶどうを見ることができました。なので、枝が容易に手に届くので作業もしやすかったです。この畑のシャインマスカットとは仲良くなれそうです。 尚、作業は誘引をしました。