昨日はIBCLC DAY‼︎

2024.3.6  昨日は\  IBCLC DAY‼︎  /でした!

IBCLCって何?
「授乳のコンサルタント」です。
IBCLCを日本語で言うと、「国際ラクテーション(授乳)コンサルタント」です。

IBCLCは、母乳育児がうまくいくための支援に必要な、一定水準以上の技術・知識・心構えを持つヘルスケア提供者です。IBCLCは予防的なヘルスケアに焦点を当て、産前・産後を通して自分でできる対処法(セルフ・ケア)を促し、母親が自分で意志決定をするよう励まします。IBCLCの資格は、アメリカに本部を置くラクテーション・コンサルタント資格試験国際評議会(International Board of Lactation Consultant Examiners:IBLCE)が1985年から毎年実施している全世界共通認定試験に合格することによって得られます。

日本ラクテーションコンサルタント協会ホームページより引用

そのIBCLCの日が今日なのです。
毎年3月第1水曜日なのだそうです。

私はIBCLCの認定を受けて1年が過ぎたばかり。
授乳と一言で言っても、とても奥深いもので、私自身が第1子が産まれてすぐ、授乳に悩まされました。

助産師なのに、保健師なのに。全然授乳がうまくいかない。
そんな時にIBCLCの産婦人科医や助産師の先輩にサポートしてもらったことで授乳が軌道に乗り、授乳が苦痛でなくなりました。

IBCLCは授乳に関して専門的で、エビデンスのある情報提供をしてくれて、寄り添った支援を継続的にしてくれる。
そんな授乳の支援を私もしたい、と思い約6年かけて試験をクリアしました。

2023年、IBCLCの認定を受けて現在、保健師と助産師の仕事をしています。
授乳を頑張っているお母さんと家族のサポートを、かつて私の支援をしてくれたIBCLCの先輩たちのようにできれば。そんな気持ちで日々 授乳のサポートをしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?