見出し画像

【乃木坂46】バースデーライブで全曲披露をしなくなった。【生田絵梨花】

1.全曲披露できない理由は二つ。

①楽曲数が多くて(230曲)は5日必要となる、物理的な時間の制限が一つの理由。

つまり、バスラ全体で何枚のチケットを売れるか?という乃木坂の根底の力不足の問題。
ピークは、
2019年大阪京セラドームの5.5万人×4日=20万人超。(西野七瀬卒コン)
それに次ぐ規模は、2020年の名古屋ドーム5万人×4日=20万人。
卒コン1日無い分を考えると、2020年が過去最大規模のバスラ。

2022年は、横浜スタジアム7万人×2日=14万人が限界で、運営として3日間の開催は怖気着いた。
※2021年は配信のみとなった。

②もう一つは、過去の楽曲への思込みは薄れているので、冗長となる事を恐れて人気曲とそれぞれの期別曲に重点を当てたという事。

2023年のバスラは、期別の集客力で差が見えない様に、横浜アリーナ程度のキャパ(12000~13000席)にした。
合計6万席だから売り上げを捨てても5期生を売りたいという気持ちが伝わって来る。

※ちなみに、2021年12月の生田絵梨花の卒コンで2日間、23000席じゃ足りないが年末(14日火曜日と15日水曜日)で会社休めないエリーサラリーマンが多い事を考慮したのかもしれない。2日間とも配信があったが、噂では3万枚×2日だったと言う。

運営は、集客力が落ちている事を知っている。


【参考まで】




2.乃木坂46のデビュー日2012年2月22日を記念して、毎年バースデーライブを行って来たが、特徴は全曲披露する事だった。

普段メンバーが披露する事の無い楽曲が懐かしく、誕生日にふさわしい企画だと1期ファンには受けていた。それぞれの楽曲に思い出がよみがえり、まるでその時々の思い出がよみがえり、乃木坂46の成長を見ている様だった。
しかし、全曲披露した最後のバスラが2020年2月21日~の4日間だった。

白石と生田が逢えないバスラになってしまった。

・生田絵梨花(21日のみ)
・白石麻衣(23日・24日)しかも、バスラ出席は最後となった


翌年から全曲披露はやらなくなった。

この後の2021年は配信ライブ。2022年は日産スタジアム2日間だったので、全曲披露する事はできなかった。

2023年は(禁断の)期別ライブ3日を実施してしまった。オタクの期別争いの幕を上げてしまったと思う。
もちろん全曲披露はやらない。
つまり、1期生の印象を排除したいという意図が見え見えだ。

「期別の争いが起こる予想的なモノが当たる事を自慢したい」訳では無く、当たって欲しくないと願っている。
しかし、個人の人間の未来予想は難しいが、ある程度の規模の組織の人間関係は当たりやすい。セグメントの観測・分析はマーケティングの基本だ。

期別対抗を始めたのは3期生が別働体として活動していた時からやりだしている。

その時の3期生オタクは、選抜の席を3期生によこせと1期生追い出しキャンペーンを始めた。
それに乗っかる形で運営が伊藤まりかと中元日芽香を追い出した。その事を1期生オタクもメンバーも忘れないから、3期生を推さずに4期生を推した。
今回、運営が5期生を押している事は明白で、まとめサイト等で3期生排斥の話題は投稿できない様になっていたり、早川の発言や掛橋の事故の件等を素早く話題を対応しているから炎上しないだけだ。

3期生は開き直っているからまだまだ辞めないが、4期生は不安定になっているので、これからもぽろぽろ抜けていくだろう。

1期生ファンが乃坂から気持ちが離れてし舞う様な対応を運営がやってしまった事をもってしても、「マス掻き目的の握手ロリオタ」を除いて乃木坂の運営はファンの気持ちを把握出来ていない。
だから、5期生の天下になったからって乃木坂が1期生時代を超えて繁栄する訳ではない。

井上や菅原、まして一ノ瀬や川崎レベルのビジュアルはスターダストにもオスカーにも大勢いるし、乃木坂の知名度に乗っかているからって広瀬すずや橋元環奈に成れるわけでは無い。

そういう意味では、乃木坂46への世間の関心、もっと言うとTV界の乃木坂46に対する関心は薄まっている。

乃木坂の力が落ちている事を一番知っている「秋元康」が、
「ブルーベリーソーダ」や「僕が見たかった青空」
に力を入れているのを見ると、まるでAKB48を見捨てて坂道にのめり込んでいた時期を思い出す。

生田絵梨花単押しの筆者にとって、乃木坂46運営から冷たくされた事に多少の恨みを持っているので、寂しく見守るしかない。



3.Nogizaka46 8th YEAR BIRTHDAY LIVE-DAY1

乃木坂46、ライブBlu-ray&DVD『8th YEAR BIRTHDAY LIVE 2020.2.21~2.24 NAGOYA DOME』のジャケット写真が解禁

乃木坂46 8th YEAR BIRTHDAY LIVE
2020年2月21日から同24日にかけて愛知・ナゴヤドームで開催された。
乃木坂46のデビュー(2012年2月22日でデュー)8周年記念ライブ。

日程・開場開演時間
2月21・22・23・24日:愛知・ナゴヤドーム
開場15:30、開演17:30

出演メンバー
開催当時、乃木坂46に在籍中していたメンバー。
ただし、一部メンバーは特定の日程のみ出演。
・生田絵梨花(21日のみ)
・井上小百合(21日・22日)
・白石麻衣(23日・24日)
なお、佐々木琴子は全公演欠席。


セットリスト

※太字の曲は、生田絵梨花が参加した「ソロ曲かユニット曲」楽曲。

【DAY 1】51曲

Overture
M1:夜明けまで強がらなくてもいい
M2:夏のFree&Easy
00:10:11 M3:ハウス!

00:13:46 MC

00:20:39 M4:Against
00:23:54 M5:ボーダー
00:27:11 M6:思い出ファースト
00:30:04 M7:Tender days(4期生が披露)(生田センターユニット曲)

*****ここから生田絵梨花*******
00:33:38 M8:あなたのために弾きたい
00:35:33 M9:命の真実 ミュージカル「林檎売りとカメムシ」
00:37:16 M10:雲になればいい
00:39:03 M11:新しい花粉~ミュージカル「見知らぬ世界」より~
00:40:43 M12:ぼっち党
00:42:34 M13:ここじゃないどこか
00:44:15 M14:満月が消えた
00:45:31 M15:ショパンの嘘つき
00:47:15 M16:低体温のキス

*****ここまで生田絵梨花*******

00:50:37 M17:知りたいこと
00:53:46 M18:なぞの落書き
00:56:42 M19:Am I Loving?

00:59:18 MC

00:59:35 M20:告白の順番
01:02:38 M21:Rewindあの日
01:06:34 M22:新しい世界
01:10:47 M23:風船は生きている
01:13:56 M24:月の大きさ
01:17:06 M25:ダンケシェーン(生田センターユニット曲)
01:20:48 M26:僕の思い込み
01:23:19 M27:設定温度

01:27:45 MC

01:34:47 M28:今、話したい誰かがいる
01:38:11 M29:曖昧
01:41:28 M30:三角の空き地
01:44:01 M31:言霊砲
01:47:34 M32:僕の衝動
01:50:23 M33:2度目のキスから

01:53:13 M34:無表情(からあげ姉妹)

01:56:14 M35:初恋の人を今でも
01:59:00 M36:私のために 誰かのために
02:02:58 M37:Another Ghost
02:05:40 M38:不眠症
02:08:48 M39:バレッタ
02:11:53 M40:アンダー
02:14:37 M41:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
M42:自惚れビーチ

02:20:28 MC

M43:おいでシャンプー
M44:13 日の金曜日
M45:転がった鐘を鳴らせ!(生田センターユニット曲)

MC

M46:僕のこと、知ってる?
M47:何度目の青空か?(生田絵梨花センター曲)
M48:人はなぜ走るのか?
M49:生まれたままで
M50:コウモリよ

MC

M51:ぐるぐるカーテン


【DAY2】47曲

影アナ:遠藤さくら、柴田柚菜、清宮レイ
M00:OVERTURE
VTR

M01:ジコチューで行こう!
M02:そんなバカな・・・
M03:会いたかったかもしれない センター:齋藤飛鳥

MC/井上小百合、賀喜遥香

M04:心の薬 センター:齋藤飛鳥 (※生田のピアノで披露した曲)
M05:かき氷の片想い
M06:トキトキメキメキ
M07:4番目の光

MC/田村真佑

M08:やさしさなら間に合ってる
M09:僕が行かなきゃ誰が行くんだ? センター:与田祐希
M10:環状六号線
M11:制服を脱いでサヨナラを…
M12:時々 思い出してください 秋元真夏、高山一実、中田花奈、
           樋口日奈、松村沙友理、和田まあや
M13:ゴルゴンゾーラ
M14:当たり障りのない話
M15:急斜面 新内眞衣、高山一実、松村沙友理
M16:空気感
M17:口約束 秋元真夏、中田花奈
M18:人生を考えたくなる 秋元真夏、中田花奈
M19:もうすぐ~ザンビ伝説~
M20:その女
M21:狼に口笛を センター:岩本蓮加
M22:ありがちな恋愛
M23:サイコキネシスの可能性
M24:傾斜する センター:齋藤飛鳥
M25:泣いたっていいじゃないか?

MC/和田まあや、寺田蘭世、久保史緒里、筒井あやめ
VTR

M26:ハルジオンが咲く頃 センター:梅澤美波
M27:水玉模様 大園桃子
M28:My rule
M29:失恋お掃除人 堀未央奈、梅澤美波、阪口珠美、山下美月
M30:他の星から 井上小百合、中田花奈、伊藤理々杏、岩本蓮加、
   久保史緒里、鈴木絢音、筒井あやめ
M31:硬い殻のように抱きしめたい
M32:路面電車の街
M33:隙間 秋元真夏、井上小百合、高山一実、樋口日奈、星野みなみ、
   和田まあや
M34:さゆりんご募集中 松村沙友理、寺田蘭世、中田花奈
M35:行くあてのない僕たち
M36:逃げ水
M37:命は美しい センター:齋藤飛鳥
M38:〜Do my best〜じゃ意味はない
M39:嫉妬の権利
M40:シークレットグラフィティー

MC/中田花奈

M41:太陽ノック センター:齋藤飛鳥
M42:指望遠鏡 センター:齋藤飛鳥

MC/秋元真夏

M43:悲しみの忘れ方 センター:秋元真夏
M44:サヨナラの意味 センター:齋藤飛鳥

アンコール

EN01:左胸の勇気
EN02:ごめんね、スムージー

MC/秋元真夏

EN03:キャラバンは眠らない


【DAY3】52曲

白石麻衣最後のバスラになる予定を解かっていた3日目4日目だったと思います。

影アナ:松村沙友理、中田花奈、和田まあや、バナナマン
OVERTURE

M01:インフルエンサー センター:白石麻衣、齋藤飛鳥
M02:走れ!Bicycle センター:星野みなみ
M03:シャキイズム センター:白石麻衣
M04:失いたくないから(生駒と生田のWセンター曲)
M05:スカウトマン  センター:堀未央奈
M06:自分じゃない感じ  センター:山下美月
M07:図書室の君へ センター:掛橋沙耶香
M08:裸足でSummer センター:齋藤飛鳥

MC
M09:大人への近道 堀未央奈、北野日奈子、中田花奈、寺田蘭世
M10:流星ディスコティック 白石麻衣、松村沙友理
M11:孤独兄弟 白石麻衣、松村沙友理
M12:その先の出口 センター:白石麻衣
M13:やさしさとは センター:松村沙友理
M14:私、起きる。星野みなみ、樋口日奈、堀未央奈、北野日奈子、
          和田まあや、齋藤飛鳥(生田センターユニット曲)

M15:憂鬱と風船ガム 星野みなみ、大園桃子、久保史緒里、秋元真夏、
           高山一実、渡辺みり愛
M16:白米様 松村沙友理、中田花奈、寺田蘭世
M17:醜い私 新内眞衣、梅澤美波、早川聖来
M18:忘却と美学 高山一実、秋元真夏
M19:立ち直り中 白石麻衣、高山一実、秋元真夏、松村沙友理

MC

****西野七瀬のソロ曲****
M20:ごめんね ずっと… 与田祐希
M21:釣り堀 伊藤純奈
M22:光合成希望 高山一実
M23:ひとりよがり 高山一実、伊藤純奈、与田祐希
M24:つづく 高山一実、伊藤純奈、与田祐希
M25:もう少しの夢 高山一実、伊藤純奈、与田祐希
****西野七瀬のソロ曲****

MC

M26:ブランコ センター:寺田蘭世
M27:涙がまだ悲しみだった頃 センター:伊藤理々杏
M28:太陽に口説かれて
M29:あんなに好きだったのに…
M30:ひと夏の長さより… センター:秋元真夏、松村沙友理
M31:何もできずにそばにいる センター:遠藤さくら

MC

M32:気づいたら片想い センター:白石麻衣、松村沙友理
M33:遠回りの愛情 中田花奈、星野みなみ、齋藤飛鳥
M34:不等号 センター:岩本蓮加
M35:あの教室 堀未央奈、齋藤飛鳥
M36:偶然を言い訳にして 白石麻衣、松村沙友理、高山一実、新内眞衣
M37:無口なライオン 3、4期生
M38:君は僕と会わない方がよかったのかな 樋口日奈、和田まあや、
           新内眞衣、伊藤純奈、渡辺みり愛、鈴木絢音、山崎怜奈
M39:君に贈る花がない 堀未央奈、北野日奈子、中田花奈、寺田蘭世
M40:意外BREAK 白石麻衣、松村沙友理、高山一実
M41:ポピパッパパー センター:白石麻衣
M42:世界で一番 孤独なLover センター:白石麻衣
M43:誰よりそばにいたい センター:樋口日奈
M44:日常 センター:北野日奈子
M45:春のメロディー センター:中田花奈

MC

M46:女は一人じゃ眠れない センター:与田祐希、大園桃子
M47:音が出ないギター

MC

M48:帰り道は遠回りしたくなる センター:遠藤さくら
M49:君の名は希望 センター:白石麻衣(※生田のピアノで披露した曲)

アンコール

EN01:オフショアガールセンター:白石麻衣
EN02:Threefold choice
EN03:人間という楽器


【DAY4】50曲

影アナ:佐藤楓、与田祐希、向井葉月
OVERTURE

M01:シンクロニシティ センター:白石麻衣
M02:ロマンスのスタート センター:白石麻衣
M03:ロマンティックいか焼き センター:齋藤飛鳥

MC1

M04:白い雲にのって センター:大園桃子
M05:ライブ神 センター:堀未央奈
M06:三番目の風 センター:大園桃子
M07:キスの手裏剣 センター:遠藤さくら
M08:ないものねだり 白石麻衣、松村沙友理
M09:自分のこと センター:北野日奈子、寺田蘭世
M10:もし君がいなければ センター:伊藤純奈、久保史緒里
M11:強がる蕾 賀喜遥香
M12:ワタボコリ 堀未央奈、北野日奈子、寺田蘭世、向井葉月
M13:まあいいか? 白石麻衣、秋元真夏
M14:頬杖をついては眠れない 白石麻衣、高山一実、和田まあや、
   新内眞衣、秋元真夏
M15:地球が丸いなら 齋藤飛鳥、与田祐希、大園桃子
M16:欲望のリインカーネーション センター:樋口日奈
M17:誰かは味方 センター:岩本蓮加
M18:遥かなるブータン センター:山下美月(生田センターユニット曲)
M19:のような存在白石麻衣、齋藤飛鳥

MC2

M20:渋谷ブルース 白石麻衣、高山一実、.松村沙友理、向井葉月
M21:失恋したら、顔を洗え!伊藤純奈、久保史緒里、齋藤飛鳥、
   和田まあや、中田花奈
M22:滑走路センター:寺田蘭世
M23:君が扇いでくれた センター:渡辺みり愛
M24:スカイダイビング
M25:吐息のメソッド
M26:僕がいる場所 (生田センターユニット曲)
M27:羽根の記憶 センター:遠藤さくら(※生田のピアノで披露した曲)


MC3

M28:いつかできるから今日できる センター:与田祐希、齋藤飛鳥
M29:革命の馬 白石麻衣、松村沙友理、高山一実、秋元真夏
M30:別れ際、もっと好きになる センター:堀未央奈
M31:魚たちのLOVE SONG 白石麻衣、松村沙友理、高山一実、秋元真夏
M32:せっかちなかたつむり 白石麻衣、梅澤美波、秋元真夏、
   松村沙友理、高山一実、中田花奈、新内眞衣
M33:海流の島よ 齋藤飛鳥、渡辺みり愛、筒井あやめ、矢久保美緒、
   樋口日奈、鈴木絢音、和田まあや
M34:平行線大園桃子、与田祐希、岩本蓮加、久保史緒里、阪口珠美
M35:未来の答えセンター:久保史緒里
M36:でこぴん白石麻衣、松村沙友理、高山一実、秋元真夏、新内眞衣
M37:あらかじめ語られるロマンス星野みなみ、齋藤飛鳥、伊藤理々杏、
   北野日奈子、向井葉月、堀未央奈
M38:心のモノローグ 白石麻衣
M39:制服のマネキン  センター:白石麻衣
M40:自由の彼方 センター:岩本蓮加
M41:ここにいる理由 センター:鈴木絢音
M42:扇風機 センター:齋藤飛鳥

MC4

M43:ガールズルール センター:白石麻衣
M44:空扉 センター:梅澤美波
M45:きっかけ センター:白石麻衣
M46:Sing Out! センター:齋藤飛鳥

アンコール

EM01:孤独な青空
EM02:僕だけの光
EM03:乃木坂の詩 センター:秋元真夏
EM04:しあわせの保護色 センター:白石麻衣


全曲披露しても、運営が追い出したからそれを喜ぶファンはもういない。
お皿で懐かしむとしましょう。


終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?