見出し画像

【速報】ジャニーズ新会社名は「STARTO TERTAINMENT」。

1.【筆者のコメント】
会社名決まった様です。
社長も例の「アレ(A.R.E.)」らしいです。

個人的には、これでジャニーズは衰退していくので、
『日本のコンテンツ業界の正常化』
が一歩近いづいてきたのかもしれないと、期待したい。

もし福田氏が、「藤島メリー泰子氏」や「藤島ジュリー景子氏」の様なマスコミを脅したり印象操作したりすることが有れば、内部からリークされ格好の餌食になる。



2.旧ジャニ、新会社名は「STARTO ENTERTAINMENT」

 2023/12/8(金)


故ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、「SMILE―UP.(スマイルアップ)」(旧ジャニーズ事務所)の井ノ原快彦副社長は8日、ファンクラブ向けの動画に出演し、事務所から独立した形で設立するタレントのマネジメントなどを担う新会社の名称を「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテインメント)」とし、社長にコンサルティング会社社長の福田淳氏が就任すると発表した。

【写真】ファンクラブ向けの動画で発表する「SMILE―UP.」(旧ジャニーズ事務所)の井ノ原快彦副社長と新会社社長の福田淳氏  

動画には福田氏も出演し、「新しい社屋を見つけたり、いろんな経営のことをやらなければならず、それに集中してやって、(新会社は)来年春ごろには本格稼働すると思う」と語った。  

設立に伴い、事務所は被害者への補償業務に専念し、所属タレントらは新会社と新たに契約を結ぶ。
新会社では、タレントのスケジュール管理やメディア対応など、従来のマネジメント契約にあった業務内容をタレント主体で行う自由度の高い「エージェント契約」も結べるとしている。
 

新社長に就任する福田氏は、日大芸術学部卒。ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなどを経て、17年にコンサル会社「スピーディ」を設立。大手芸能事務所を退所したのんさんのエージェント業務などを展開している。複数の関係者によると、すでにスマイル社内に社員を集め、あいさつしたという。  

新会社の社名は、ファンクラブ会員向けの公式サイトで公募していた。  

性加害問題を巡っては、旧ジャニーズ事務所が設置した外部の有識者からなる特別調査チームが8月末に性加害を事実認定した。9月に事務所が認定を受け入れ、謝罪。藤島ジュリー景子氏が社長を引責辞任し、後任に東山紀之氏が就任したが、「ジャニーズ事務所」の社名存続の方針に批判が集まり、10月2日の会見で、スマイル社への社名変更を発表。同社は補償業務に専念し、タレントのマネジメントなどを行う新会社を設立すると表明した。  

当初新会社の社長は東山氏が務める予定だったが、兼任は新会社の独立性が担保されないのではないか、といった疑問の声が噴出。東山氏は最終的に、補償業務に専念することになった。(滝沢文那)

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?