見出し画像

FNS歌謡祭2夜にわたる出演者決定。生田絵梨花は13日(水)。もちろんディズニーの「ウィッシュ~この願い~」を歌うのでしょうね。

【筆者のコメント】
他の局の歌謡祭と比較すると、FNSはミュージカル枠に力を入れている。
又、FNSならではのコラボ企画が売りで、番組から出たユニットとしてライブ活動している「LA DIVA」が有名。

又、1夜と2夜を比較すると、圧倒的に2夜の方が若いアーティストが多い。

第2夜の13日の方が若いアーティストが多く、生田絵梨花にとって若い視聴者に知ってもらえるのありがたい。
できれば将来「KinKi Kids」の堂本光一さんとのミュージカルの共演とか出来たら嬉しい。「KinKi Kids」の番組では何度もゲスト出演しているので実現性は高いが、興行主からすると売れっ子2人の共演はもったいないから躊躇するかもね。

※ちなみに生田絵梨花が「Venue101」のMCをやっていますが、今回のFNS歌謡祭に出演している93組の内「Venue101」に出演していた方は27組。
もちろん若手の伸び盛りのアーティスト達です。

※NHK紅白歌合戦 44組の出演者の内14組が「Venue101」出演者。
若手且つ初出演の多くは「Venue101」出演者。
他の番組での共演者も含めると、29組で65.9%の方と共演はしています。
今後の「Venue101」のMCを続けて、他の歌番組出演もしていくとかなりのアーティストたちへの認知が進みそうです。特に、若手アーティストとの共演はMCの仕事の幅を広げますので嬉しいですね。



1.「FNS歌謡祭」で坂東玉三郎・海宝直人がコラボ、劇団四季アナ雪や堂本光一のチャリチョコも

ステージナタリー 2023年11月22日


「FNS歌謡祭」は相葉雅紀が司会を務める音楽番組。
12月6日18:30から放送される第1夜では、「FNS歌謡祭」初出演の玉三郎が海宝とのコラボレーションを披露するほか、森山良子、平原綾香、新妻聖子、サラ・オレインからなるユニット、LA DIVAがYOASOBIの「アイドル」をカバーする。

今年10月に創立100周年を迎えたディズニーの特集も展開し、井上が「ライオン・キング」より「サークル・オブ・ライフ」、水樹奈々と宮野真守が「塔の上のラプンツェル」より「輝く未来」を歌唱。また劇団四季のディズニーミュージカル「アナと雪の女王」の名場面が、東京・JR東日本四季劇場[春]からオンエアされる。

さらに第1夜には、堂本光一、観月ありさ、小堺一機からなるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」カンパニーも登場し、東京・帝国劇場から舞台の世界を視聴者に届ける。

12月13日18:30からオンエアされる第2夜では、ディズニー映画「ウィッシュ」日本版声優の生田絵梨花が劇中歌を披露。またミュージカル「トッツィー」カンパニーより山崎育三郎も出演する。


■12月6日と13日に2週連続で生放送されるフジテレビ系の音楽特番「2023FNS歌謡祭」、それぞれの出演者。

■第1夜

2023年12月6日(水)18:30~23:28
司会:相葉雅紀、井上清華(フジテレビアナウンサー)

出演者を分類した

★ジャニーズ枠
関ジャニ∞、Snow Man

★ダンス&ボーカルグループ枠
三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONS、JO1、BE:FIRST、三浦大知

★バンド枠
King Gnu、DISH//、女王蜂

★現役J-POP枠
松下洸平、優里、石崎ひゅーい

★女性アイドル枠
乃木坂46、ClariS(日本の女性2人組音楽ユニット)

★K-POPグループ枠
NiziU、LE SSERAFIM(韓国の5人組ガールズグループ)、
SEVENTEEN(韓国の13人組男性アイドルグループ)

★ビジュアル系バンド枠
LUNA SEA 、SUPER BEAVER

★R&B枠
AI、JUJU

★レジェンド枠
木梨憲武、工藤静香、郷ひろみ、所ジョージ、浜崎あゆみ、福山雅治、
柴咲コウ、森高千里、薬師丸ひろ子、ゆず、ヒロミ

★ミュジカル枠
・井上芳雄(「ライオン・キング」より「サークル・オブ・ライフ」)
・水樹奈々と宮野真守(「塔の上のラプンツェル」より「輝く未来」)
・劇団四季「アナと雪の女王」
・堂本光一、観月ありさ、小堺一機(ミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」カンパニー)

★企画枠
ウマ娘
(スペシャルウィーク役:和氣あず未、トウカイテイオー役:Machico、ウオッカ役:大橋彩香、ダイタクヘリオス役:山根綺、サトノダイヤモンド役:立花日菜、キタサンブラック役:矢野妃菜喜、シンボリクリスエス役:春川芽生)

★フジテレビ番組枠
渋谷凪咲 with ダイアン、かまいたち、見取り図、ハライチ、
ガチャピン・ムック

★FNS歌謡祭プロデュース枠
LA DIVA(森山良子、平原綾香、新妻聖子、サラ・オレイン)

★その他
海宝直人と坂東玉三郎のコラボ
ジェジュン

★上白石萌歌が2度出演する
ドラマ「パリピ孔明」で上白石萌歌が演じる月見英子は、アーティスト名「EIKO」として歌手活動をしている。
上白石は俳優業だけでなく、アーティスト「adieu(アデュー)」としても活動している


第2夜

2023年12月13日(水)18:30~23:03
司会:相葉雅紀、井上清華(フジテレビアナウンサー)

出演者を分類した

★ジャニーズ枠

SixTONES、KinKi Kids

★ダンス&ボーカルグループ枠
THE RAMPAGE、三浦大知、INI、Da-iCE

★バンド枠
THE ALFEE、SEKAI NO OWARI、TUBE

★現役J-POP枠
aiko、ano、Mrs. GREEN APPLE、milet、King Gnu、マカロニえんぴつ、
ゆず、Little Glee Monster、緑黄色社会、新しい学校のリーダーズ、
Creepy Nuts、キタニタツヤ(3人組バンド・sajou no hanaのメンバー)、
Night Tempo(韓国出身のDJ兼プロデューサー)

★女性アイドル枠
=LOVE、AKB48、櫻坂46、ももいろクローバーZ、僕が見たかった青空、
FRUITS ZIPPER、Liella!(スクールアイドルグループ)

★K-POPグループ枠
ENHYPEN(韓国の7人組男性アイドルグループ)

★バンド枠
GACKT、羊文学(日本のオルタナティブ・ロックバンド)

★レジェンド枠
さだまさし、DOZAN11(三木道三、)スキマスイッチ、仲宗根泉(HY)、
広瀬香美、福山雅治

★ミュジカル枠
山崎育三郎(ミュージカル「トッツィー」カンパニー)

★企画枠
ハローキティ、宝鐘マリン(バーチャルYouTuber)

★フジテレビ番組枠
ガチャピン・ムック

★ディズニー100周年枠
生田絵梨花

★その他
上白石萌音

終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?