見出し画像

こうなるよね!スポンサーがジャニーズ起用にしり込み。今までこんな場合外されてきたから当たり前だね。

皆さん、勘違いしないで欲しいですね。ジャニー喜多川さんのやった事は犯罪だと言う事をもう一度しっかりうけとめるべきでしょう。
創業者ジャニー喜多川が60年に渡って数百人近くの少年に性加害していたと言う事実は何年経っても消えない戦後最大の少年犯罪であり、スキャンダル。
ジャニーズという企業が消えてなくなってもおかしくない事です。

社会的制裁をするなら、それこそ公平にすべきです。
もし、許すよと言うなら、過去の渡部も小島もベッキーの不倫も許すべきだよね。

ちなみに、渡部建や小島瑠璃子が不倫で芸能界から消えてしまうと言う社会的な制裁を加えられたが、そんな一人のタレントが犯罪ではない不倫をしていたのとはわけが違う事。

あれだけ渡部建の時や小島瑠璃子の時に騒いだTVの視聴者達がファンが女性層だからジャニーズについては大騒ぎしないのか?
筆者は、それが納得できない最大の事。被害者が少女だったらどうなった??
そのうち、ジャニーズ所属タレントは悪くない!風評被害で可哀そう!って言い出すだろう。
ジャニーズを擁護したいファンの方々、ジャニーズを許せと言うならその前に、過去のたかが不倫への偏向を正すべきでしょう。

最悪ジャニーズという会社がおかしくなっても、本当に力があるグループなら外に出ても影響ないんじゃない?



1.ジャニーズ起用に大企業が懸念 今後の契約方針は回答ゼロ

共同通信 2023/9/2(土)

ジャニズの本社ビル、2015年にソニーミュージックから購入した。
乃木坂46の1期生最終オーデション会場だったので、乃木坂の古参ファンには思い入れがある。
近くの乃木神社に行って、坂を登ると左手にこのビルがあり、六本木駅方面に向かって行く途中のラーメン屋「まるひこ」に寄って帰るのが一つのコースだった。
乃木坂ファンからすると、汚された気分になる。


ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長による性加害問題を巡り、所属タレントをCMに起用することによるイメージ悪化の懸念が大企業に出ていることが2日、共同通信の調査で分かった。
契約や起用を今後も続けるかについては、明確な回答はゼロだった。世論動向を見極めながら対応に苦慮する企業の姿が浮かぶ結果となった。 「70年前、ジャニー喜多川氏から性被害を100回以上受けた」 作曲家・服部良一氏の次男らが打ち明けた加害の実態「事務所設立の目的も〝それ〟では」

 7、8月に実施した各業界を代表する主要114社景気アンケートで、ジャニーズ問題に関連した質問を設けた。  
所属タレントをCMに起用すると自社のイメージにどんな影響が及ぶかについては「企業イメージが良くなる」が0社だったのに対し、「悪くなる」が8社だった。「変わらない」は6社。「回答を控える」などと記入した企業と空欄の企業は計91社に達し、大半の会社は答えなかった。独自の見解などを記入した「その他」は9社。  

今後のCM契約の是非は「方針は未定」が24社。契約を「行う」と「行わない」の選択肢を用意したが、いずれも選んだ企業はゼロで、様子見姿勢が際立つ。三井不動産は「現時点では起用する予定はない」とした。

ジャニーズCM企業一覧。2021年

全部のCM降板して違約金を支払うべきでしょう。
企業自体が犯罪者なんだから。
何故警察は刑事訴訟をしないんだろう?



【参考:筆者の記事】

ジャニーズとマスごみ

★この人はこんな事を言っています

マスコミの「勝手な役割分担」
私はこの暗黙の線引きこそが、ジャニーズ事務所を含め、さまざまな性加害問題が見過ごされてきた原因ではないかと感じている。

その根底には、刑事事件や民事訴訟になっていない性加害問題を忌避し続けてきたマスコミの報道姿勢がある。「性加害などのスキャンダルは週刊誌の仕事」という勝手な役割分担を作り出して、報道を抑制的にしてきた。

いや~エリート意識からくる責任回避でしょう。
ジャーナリズム内でも階級意識があり、新聞→TV→雑誌→スポーツ新聞。
TV局が訴訟されるなんて許されないと言う傲慢な意識が見える。

情報番では必ず「〇〇新聞では」「■雑誌では」と言い訳して始める。
それで、芸人などに「不倫は絶対ダメでしょう」と言わせる。
局アナは意見を言わない。報道部のデスクとか言う頭悪い人が出て来て、醜態をさらしてきたから、「マスごみ」がばれてしまった。
誰も責任を取らない為にいろいろちりばめる。


既にマスごみは終わっていますがね。



終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?